朝、おきました。
秋を甘く見ていました。
特に足下、、
あまりの寒さにあさから


焚き火しました。
この焚き火のにおいはほんとに苦手です

くさすぎ!!
しかし今回、焚き火台2000円しないやつを買いましたが、これはなかなか使えていいかんじではありました。
朝レトルトカレーを食べて撤収。
沢入橋の下でしばし石拾いです。

これがきっと虎目石かな?
花こう岩に縞模様がはいっています。
なんでこうなるんだろう?


ありました!
桜もようの菫青石(仮晶)です。


30分くらい川で石探し


蛇もいました

シマヘビかなあ!?

満足です。
駅にいくと、

なんとこの沢入駅、

半分、青い。のあのシーンの舞台でした

すずめとりつのあのシーン、好きだったなあ

帰りにのった電車は、

運転席がめっちゃレトロでよかったです

いや~わたらせ渓谷鉄道、また桜の時期にのりたい。
普通に、普通に観光で来てみたい
