高知旅も、最終日となってしまいましたえーん

一人旅は、すこし寂しいときもあるけど、一人な分現地の人と絡めてたのしいニコニコ

朝ごはん
お魚しっかり食べて、


チェックアウト!!


Gotoトラベルで宿代が35%オフでお安くなり、
地域共通クーポン二枚つかってお酒代、梨代もただに。

しかも、あとあと宿の領収書と交通機関の領収書を送ると5000円キャッシュバックになるとのこと、、
(これはまだやってない)

高知すげ~!でした。

歩くのダルいのでバスに乗ろうとそとで待っていたら、宿の人が
「どうぞ、中で待っててください!」
と汚い長靴にヤッケという格好なのに




お茶とお菓子までだしてくださって、そして膝掛けも貸してくれてほんとに接客素晴らしいと思いました。


時間になったのでお礼を言って、
バスへ乗り込み、

水晶拾いです。

最終日なのでタイムリミットは昼の12時!時計砂時計



前日たくさん採れたので消化試合的なテンションで歩いていたのですが。

ヽ(´Д`;)ノああっ。





脈見つけちゃった!!!


けど、せまい!!!

元々割れていたのかそれとも私がトドメを刺したのかえーんえーん

前者だと思っておきます。



掘れば掘るほど出て来て、雨雨が降ってきたけど、構わず夢中で掘り掘り!!

と、

途中でまわりの岩盤が邪魔になる、、、
このまま掘るとさっきみたいに水晶を傷付けかねん。


しかし、

昨日までハンマー、タガネ持ってきていたのに、今日は持ってきてないという体たらく、、笑い泣き



結局その辺の転石で、突出した岩盤を叩くという原始的方法でなんとかどけることができましたおーっ!あせるフゥーッ





採りきって、沢の水で洗いました。目


洗ってみると、、、

狭いところからだったからか、頭がないものが多かったです笑い泣き
ここのものは黒い土というかさびがこびりついてるものが多いです。

しかも蛍光しません!キョロキョロ


ちょっと残念だけど、それはそれで良きウシシ


同じ山なのに不思議。




夢中でやってたら帰りのバスに間に合わず、歩いて戻る羽目に笑い泣き



宿で温泉入ろうと思ってお金払おうとしたら
「いいですよ、どうぞニコニコ

ここの宿は
神なのか??


また来るしかないなということで



この文旦が美味しくなる頃にまた、、ほっこりドキドキ




電車に乗る寸前まで、栗拾いして電車ダッシュゥ!!!


電車の車窓より




ほっこりほっこりほっこりほっこりほっこりほっこりほっこりほっこりほっこりほっこり




宿でにぎってもらったおにぎりを頬張りーの


荷物が
くそ重いーの。


コロコロで行けばよかったって百回くらい後悔しました。




でも、、




収穫あってよかった爆笑









まだつづく