あることがあってアメンバー限定で書くことがあったこの産地でしたが、あれから時がたって採集品だけならいいんじゃないかなとおもって全体公開で書くことにしました




しんどくてもう二度と登らないわ~。
と思ったことのある山ですが、みんなの意見によりもう一度改めて訪れたとき、
偶然大きなガマがあいて大フィーバーがありました。
大きくて美麗な水晶がたくさん出て採りきれずに2日目もまた登って、どっさり持って帰ってきました。
戦利品は、ガマをみつけた私が先にちょこちょこ選ばせてもらってあとはみんなでわけわけしました。
そしてそのガマはまだ広がるんじゃないかとかみんなで考えてすぐ行こうとなったけどなかなか、行けず、Kさんだけが続きを掘りにいったとき、まだちょこっと出たよ!ということでみんなでまた行こうとしました。
でもでも、なかなか都合がつかずにやっとこさ今回みんなで行くことになりました

今回メンバーは、Kさん、Xさん、あいちゃん、ハリーさん、イズボンさん、私の5人でした。
がっつがっつ登ってやっと前に開けたガマを改めてみてみると、
あれれれれ、、これ以上広がらなさそうですね、、???笑
なんかもう終わってました( ^∀^)
それは掘りこまれたとかではなく私達が2日目に掘ったのでもうほとんど終わってたのでした。
なーんだ、とおもって、その横を掘ってるとあいちゃんがなんか手持ちぶさたそうだったので、
「そことかどうですか?」
と言ってほじれそうなところを言って掘ってもらったらそこがまたいい感じにガマになっており、結果的にあいちゃんはなかなかいい収穫を得ていました



かくいう私はというとちょこちょこ小さいガマは開くもののしっかりサイズのガマには出会えず、、笑
だからと言ってその辺の転石の水晶たちをはがす気にもなれず、、、

結果的にボーズで帰りました!
Xさんが何個かくれた黄鉄鉱が唯一の収穫品でした

お陰で帰りはリュックが軽くて山歩き捗った~!笑
高山病になるんじゃないかなとおもってビビってたけど、あいちゃんが酔い止めの薬くれたから、すごい元気に過ごせました





ありがとうございます!🤗
そんなかんじでなんとかみんなで下山したあと、宿の川上山荘へ!!
三連休だというのに私たちともう一組だけの宿泊だったのでお風呂が一つしか沸かしてありませんでした、、
聞いてねぇよ(´・c_・`)エェ、、、、
いや、こういうとこのお風呂って重要じゃない?
特に登山終わった人が泊まりにくるんやからお風呂真っ先に入りたいのにねぇ、、
一つしか沸いてないならちょっと割り引きにしてほしいもんだナァ、、と思いながら、男女順番に入りました。
ほんでもってご飯を

ムシャムシャ食べたあと!!
みんなで毎回恒例の石会をしました

相変わらずハリーさんのアマゾナイトはアッパレですし、イズボンさんの斧石は、ジップロックに入れるだけじゃなくて
念入りに!それは念入りに!!
ティッシュペーパーで包むべきだ!と抗議したり、
Kさんの前回のガマ出しの黄鉄鉱入りの大きなクラスターを見せてもらったり。
もっと見てたいし話したいくらい楽しいんだけど目が閉じていく、、



てなかんじでお開きになってみんなで床につきました。
ああ、、、幸せ、、

今回ボウズだったので前回採れた水晶の一部を動画にとりました。