小さいながらもここまでのゴールドシラーなかなかないのでは、、、、
チタンや鉄の酸化鉱物が内包されててまるでゴールド!に見えるというものです。
光を当てるとキラリーン☆とゴールドに光ります。
このガルバトゥーラの鉱山ではもう鉱山絶産でもう閉山されているそうです。
ケニアのゴールドシラーサファイアの鉱床は二つで
アルカリ玄武岩起源のレイクトゥルカナ?と
サヤナイト起源のガルバトゥーラと
あるらしいです。
あと、こちらのサファイア、加熱処理するとシラー効果が失われてしまうため、非加熱!
青いきれいなサファイアって加熱処理してるものが多いみたいですが、天然でこんなに綺麗にブルーなのは貴重なのでは、、!

しかも、シラーだけではなく、
角度を変えると
