黒岳(水晶岳)の水晶ニコ

名古屋ミネラルショーでOさんのブースで購入しました。



黒岳といえば、日本一富士山晴れ標高が高い水晶の産地です。

黒岳への直接の登山ルートはないので、周辺の山から登って黒岳まで縦走しなければならないという本当にしんどい話です、、、。


そんな黒岳の
水晶なんです。


Oさんブースでなんとワンコイン、、、ポーン
大変な産地の石がたったの、、


ありがたいです🤤


照りのある面と


ボコボコクレーターのようになにか接触したあとがあります。



磁鉄鉱の当たったあとなんかな?




黒岳の名前の由来は山頂付近が黒くみえるからだそうな、接触交代鉱床(スカルン)と何か関係があるのかな?



いつかここの産地の石榴と水晶が共生してるものがほしいな、、照れ
一生行けない産地の水晶、、。















0.5