9月に入ってなぜか日曜日休みがちょこちょこありまして、、

昨日もちょうどお休みだったのでおでかけ、、おねがい

まずは、最近ハマりにハマっている




ソルビン、、、、お願いドキドキ

韓国のかき氷なんですが、、

氷が雪すぎて、口に入れた瞬間にファサァッて感じなんです、、!!!


そこにきな粉のファサァもやってきて口の中でファサァファサァてなって溶けてく感じがたまらないんですよね、、


ほんて上に乗ってるナッツがまた香ばしくローストしてあってアクセントになる、、もぐもぐDASH!


ああ、、こうやって書いてたらまた食べたくなってきた、、照れラブラブ恋の矢


黒ごま小豆きなこソルビン、、。

これまたくろごまが最高!!
しかし、歯にくっつくので気を付けること笑い泣き


そんなことをやってたら12時になったので秋葉原へ!





すごい混んでてビックリ!!
なんか去年一昨年とかこんなに人いたかなあ?



そしてスゴいのみつけた、、。


このアクアマリンは 最高だなぁ、、と思ってお店の人に声をかけました、、キョロキョロ


店「これ産地わからないよ。」

( ´゚д゚`)エー!


店「これはね、ガンダーラ遺跡で発掘されたんだよ、、」

そ、それは、もしかして、、


店「1500年前に誰かのお墓に一緒に土鍋このアクアマリンとこの僕のつけてるネックレスのビーズといっしょに入れてあったんだ。それで遺跡から去年発掘されたんだよ。」


( ´゚д゚`)エエエエエエエエエ!!!


そんなことってあるんでしょうか、、


標本としての価値、歴史的価値も相まってどえらい価格でしたびっくり

でもこれすごい色味がすてきなんですよね、、
ふとくてすこし溶けてて最高、、、



店「分割でもいいんだよ!!いらなくなったらまた買い戻す!」


と言われたけどとてもじゃないけど買えない笑




てなわけで、名刺だけ頂いて退散しました。


うううう、、、




たくさん石を見て今回はこれだけ買いましたお願い

最終日ということもあって下の値段隠してる標本は、すごくやすくしてくださいましたほっこり

あとオパールは、こちら、、!


最高です、、ラブ


んで、マルシェのあとすぐ近くでやってた石コレ展というものに行ってきました。

鉱物コレクターによる自慢の石の展示会です🤤


それは、すごく勉強になるしすごい石の宝庫でしたガーンアップアップ


スフェーンが、かっこいいスフェーンが自分も欲しくなった、、!


あと、偏光板を200円で買ったんですけど、、、どこかで落としてしまったみたいで、、
なくなってしまいましたショボーン


偏光板は、斧石や、菫青石の多色性をより見やすくできる素晴らしい代物なのですが、、、

ァァァァァ、、、

ショックですチーン