9月に入ってなぜか日曜日休みがちょこちょこありまして、、
昨日もちょうどお休みだったのでおでかけ、、

まずは、最近ハマりにハマっている
これまたくろごまが最高!!
しかし、歯にくっつくので気を付けること

そんなことをやってたら12時になったので秋葉原へ!
なんか去年一昨年とかこんなに人いたかなあ?
このアクアマリンは 最高だなぁ、、と思ってお店の人に声をかけました、、

店「これ産地わからないよ。」
( ´゚д゚`)エー!
店「これはね、ガンダーラ遺跡で発掘されたんだよ、、」
そ、それは、もしかして、、
店「1500年前に誰かのお墓に一緒に土鍋このアクアマリンとこの僕のつけてるネックレスのビーズといっしょに入れてあったんだ。それで遺跡から去年発掘されたんだよ。」
( ´゚д゚`)エエエエエエエエエ!!!
そんなことってあるんでしょうか、、
標本としての価値、歴史的価値も相まってどえらい価格でした

でもこれすごい色味がすてきなんですよね、、
ふとくてすこし溶けてて最高、、、
店「分割でもいいんだよ!!いらなくなったらまた買い戻す!」
と言われたけどとてもじゃないけど買えない笑
てなわけで、名刺だけ頂いて退散しました。
うううう、、、
最終日ということもあって下の値段隠してる標本は、すごくやすくしてくださいました

あとオパールは、こちら、、!
んで、マルシェのあとすぐ近くでやってた石コレ展というものに行ってきました。
鉱物コレクターによる自慢の石の展示会です🤤
それは、すごく勉強になるしすごい石の宝庫でした





スフェーンが、かっこいいスフェーンが自分も欲しくなった、、!
あと、偏光板を200円で買ったんですけど、、、どこかで落としてしまったみたいで、、
なくなってしまいました

偏光板は、斧石や、菫青石の多色性をより見やすくできる素晴らしい代物なのですが、、、
ァァァァァ、、、
ショックです
