わが実家から、電車で一時間半かけてまたやって来ました。
1日目より人口密度は低めです

石を見ながら店の人とお話ししてると
「んぁ!?チョコはん!?」
「うへ!?イズボンさん!?」
と横にイズボンさんがいたというオチ、、笑
まあ、いつものこと、、!
気づかないんですよね

石ばっかり見てるから!笑
今日もOさんブースにいくとFさんもいらっしゃってまた色々お話させてもらいました😄
んでもって、Fさんが
「プレナイトが良かったよ
」

とおっしゃるので、わたしも便乗してジェムエイコーさんで購入させて頂きました。
持ってなかったし嬉しい

あとFさんコレクションも、、!
いったことない産地なので嬉しかったです

そしてそして、、
タケダさんの照り照りの尾平の斧石が気になるなぁとおもって、イズボンさんとブースに行きました所、タケダさんのご主人の海外ショーでの話を聞かせて頂きました。
その話がとても興味深く感銘を受けたのは言うまでもなく、、!
そして、今年の大変なお正月セールで購入した標本についても詳しくお聞きすることができました





標本のルーツを知るともっと愛着が湧きますね

ほんとにこういう交流とても楽しいです!!
そのあとイズボンさんがすごいもにゃもにゃもにゃ、、笑
そんな感じでこの日もきしめんを食べて
ミネラルショーをあとにしました~
