6月は一回もいけなかった、、ショボーン

でも行ってもきっと採れなかったしよしとしている今日この頃、


ボーナスも出たし、そろそろ行きたい、、
でも来週イズボンさんといくんだよなあ、、


でも、その前に下見?した方がいいよねぇ、、




という謎の理由をつけて、7/4来てしまいました口笛




大きくなくていい、15~30gくらいのでめっちゃきれいなやつが採れればいいなってのか目標ですおねがい



海岸に降りると、ハート型に埋もれてる?w
石がラブ

天気は曇りくもり
石はけっこう出てるけど、
かなり石棚が急で短い波がパシャパシャという感じでした。





歩きはじめるとまぁ~やっぱないですよね~!
翡翠がありません笑



まてまて、まだここまでは想定内だ!ニコあせる



そのあとぽつぽつ拾えだしたのですが、上質は、なく、、

ぐだってきたところに、工事のおじちゃんたちが登場して、

「翡翠ひろえた?」

と声をかけてくれました。
全然拾えないことを伝えるとなにやら一緒に探してくれてるようでした。

ありがとって感じでしたニコニコあせる

でも、おじちゃんたち効果なのかそのあと


なんとか色が拾えました。
一枚目のは、、違うかも?笑
てか、翡翠じゃないですよねw



二枚目のは、翡翠なんですけど、なんだかちょっと変わった色合い?


そんなわけで最後にここ一年ちょっと鬼門の宮崎海岸に行ってみました。



やっぱり波打ち際にはひすいはまったくありませんでしたので、ちょっと深場をさがしてみたら結構翡翠が拾えましたびっくり
(色はないけど笑い泣き)



もう夢中で海中を見て拾いましたキラキラドキドキ




夢中になりすぎて、気づけば、帰りの電車まで10分切ってました!!!!!
↑切ってたというとこがまた焦りポイント、、笑


はしれぇぇぇぇぇぇぇ!!!滝汗滝汗滝汗




海から出てウェーダーきたままおもむろにダッシュです。


結構駅まで離れてるのでかなり焦りました笑





走ってると前にランニングしてる男のひとがこちらをチラチラ見てくる、、、びっくり



あとで、すごい見られたって言ったら、
石友のふーこさんが



「きっと後ろから見たらこんな風に見えてたんじゃないですかね照れ





この画像を送ってくだすった、、www


みなさんご存知、八墓村ですね、、笑


さすが、切り込み隊長のふーこさんですよ、、笑い泣き




たしかにウェーダーで翡翠棒持った女が髪の毛ふりみだして必死の形相で走ってきたらこんな感じかもしれない、、。
まさしくすぎる、、!
きっとランニングしてたひとは結構怖かったかもしれない、ごめんなさいチュー



そんなこんなでなんとか電車にめっちゃギリギリで乗ることができまして、帰還です。




奥の白っぽいのは、桃簾石かとおもったけど、たぶんただの石灰岩ですね~!



翡翠じゃないかもと思ってた緑石は、

結晶があってつやすべなところからオンファスだと思われます(*´∀`)

小さいけど💦



そして、あの変わった色味の翡翠ですが

改めて見たら青っぽいです。




なんて滑らかなブルーー!(*≧∀≦*)
この色合いは、青海ブルーなのではないでしょうか?




ああ、、せめてですよ、、



せめて2倍は欲しかった笑





という訳で来週は頑張りたいと思いますおねがい




あっ!!!
川は、

めちゃくちゃ濁っててまだだめぽいです、
というか当分ダメらしいですキョロキョロ
なんてったって蛇もん岩帯が崩落してそれがまだ流れ出してるということらしいです、、ニコ