この日は、くりぽんさんに鹿川へ連れていって頂きました








































くりぽんさんと道中で待ち合わせなのでそこまで、おじさん車が先導してくれてイズボンさんの車でレッツゴーしました!
レッツゴーしたとたん、、
半ドアのサイン。
イズボンさん「トランク半ドアだ!どっかで泊まらなきゃ。でもなぁ、止まったら置いてかれちゃうなぁ、、。」
私「このままでもいいんじゃないですか~?」
イズボンさん「いやっ、これは止まんないとダメだ、、!どこで止まろうか、、」
というやりとりがあって止まるとこを探していると
ドターン☆
ガラガラガラーン!!!
イズボンさんと私「ギャァァァァァァァァ」
見事、登りカーブにてトランクは開いて
スコップや、ヤッケが道路に放り出されたのです。
しかも後続車が、、
「プップー!!!」
いやはや、、激突しなくてよかった、、
私たちは、飛び出して荷物回収しようとしたら、、
後続車「ブーン」(荷物踏んでゴー)
なんと私たちの荷物を踏んで抜かして行きやがった!!
ひどくね?笑
まあ、そんなわけで大急ぎで荷物回収して、車に戻ると少し走ったところでおじさんが車止めて待っててくれた(。´Д⊂)
ありがとうございます!

というわけでかなりのくねくね道を経て、到着。
くりぽんさんの車がやって来たと思ったらなんと!助手席に!!!
犬
がおる!!






なんとも不思議な光景笑



日清紡のCMみたいやった(*≧∀≦*)
二匹ともすごく人懐っこくて

癒される、、!
くりぽんさんからたくさん愛されてるんやなぁって、思いました



錫石は、一級品!!
水晶よりも照りがすごくて、きれい、、

この後、くりぽんさんに案内して頂きました。
なにやら、この白い部分も一緒に食べるらしいのですが、
分厚すぎやしませんか?ここは普通のミカンだと剥くとこですよね

でも!食べて見るとまあビックリ



この白い部分と果肉のハーモニーが絶妙です

これは食べたひとにしかわからないな、、



というわけでくりぽんさんの日向夏で元気になってレッツゴー









































えーと、、
まだでしょうか?笑
くりぽんさんのブログ見てるとふらっと立ち寄る感がありましたが、完全に大違いでした

くりぽんさんは、タフなんや

わたしらはへなちょこすぎるんや

なかなかへこたれながら
産地に到着




めでたい



高級食材らしいです

たくさんひろって帰りました

帰りに

つやつやしてて採って帰りたかったけど、すぐに調理できないしね、、
あるときは採れない歯がゆさよ、、





駐車場で、くりぽんさんとわんさんたち、おじさんにお別れの挨拶をして帰りました。
こうやって優しく教えて下さる方、ありがたいです(。´Д⊂)
ひとえに感謝です。
イズボンさんは、また帰りのくねくね道で運転大変そうでした、、!
しかもこの日は離れた宿を予約したから移動が大変でしたね

私は、ひたすら応援🎌するのみ

この日の宿でまたハプニングがあったけど、また次回に、、笑