1/31
今回はイズボンさんと一泊二日で行って来ました爆笑



31日は生憎の雨、、、



今年も安定の雨男、雨女です、、笑



宮崎から始めて、砂利でてて、翡翠出てるかと思いきややっぱりダメですね、、えーん

もう寒いし、翡翠ないしで初っぱなから心折れて、二人で糸魚川駅でレンタカーを借りました!!



新幹線割り引きのプランにするには、事前にみどりの窓口にいかないといけなかったみたい、、
痛い、、20%OFFを逃したのは痛いゲロー



しかし、車は、よいですね、、

めっちゃ暖かいショボーンドキドキ
どこへでも行ける照れドキドキ
荷物をはこんでくれるチュードキドキ

なんてステキなアイテム、、


わたしも運転します!と志願したけど、イズボンさんに苦笑いされて終わりました、、笑



てな訳 で車で次の浜へ!



てててて!と降りた瞬間に陸側に翠が輝いていました!




55.4㌘。
山石だよ、とコバさんが教えてくれました。


ヤッター!ラブラブ




むむむむキョロキョロ
これは、たくさん拾える予感。



歩いてたら、

波が引いた瞬間にドギツイ翠がキラリ!!



パッと採ったら

クリソプレーズみたい、、



でもこの形、怪しいな、、、



というわけで、あとで確認したら





ぷるぷる女神が糸魚川に参上~!!
↑でんぱ組.incのりさちーの自己紹介に当てはめました。


3.1㌘ではありますが、とてもきれいな翠が拾えました。
このとろみのある翠もやっぱり山石だそうですお願い


贅沢いうとこの50倍大きければ、、
せめて2まわりくらい、大きければ大喜びでしたね、、、笑


そのあともちょこちょこ拾えまして、


これだけ拾えました。



そのあと、ピアパークの漁火でお昼御飯p(^-^)q
この日は、海鮮天丼でした!


美味しかったです口笛
500円でコレ、すごい。


なんせ今回の旅はお金使ってますから、、、
なるべくお金使いたくないのです、、!


そして、次は須沢へ。

最近みなさんがたくさん大きいの拾ってるのでわたしもあやかりたかったのですが寒さと雨と風と翡翠がないので心がバッキリ折れましたチーンチーンチーン


そんなわけで夜はコバさんとガストでご飯たべて色んな話をして、21時にひょうざにチェックインです!




もうくたくたの体ひえひえ、、

だけど、石の話がとまらなくて寝るのはだいぶおそくなっちゃったけど、久々に、満ち足りた採集になりました!
ありがてぇありがてぇ!


次の日へ続く!爆笑音譜