今年は池袋は行かないつもりでした、、
そんななか、特別展示のコソボの標本たちに値段がついているではありませんか。





















というのも、よーくかんがえた結果、
購入標本は、あまり愛せてない事実に気付いたからです!!
なんといっても自採り標本至上主義ではないかと。
とゆーかふつーに金欠病、、





だけどイズボンさんに
「それでいいの!?」
「見るだけでいいから来なよ~!」
「鉱物は資産だよ!!」⬅見るだけじゃない?笑
と説得され、、
プラス、、
SNSで続々と入ってくる池袋でこんなん買ったよ~!という情報、、、
目の前に餌を釣られた馬のような状態です

ヨダレが止まりません、、、、(^q^)
もう行くしかないでしょ!という方向に。
でも仕事の都合上、夜勤明けで最終日にしか行けないことに、、

てなわけで
行くまでにいろんな人の情報から、、
⚠タンザナイトたくさんある
⚠オパールエチオピアオレンジハニカムが安くく売ってる
⚠アレキサンドライトキングは店はあるが本人来てない
⚠シミズ貴石の桜カットインが超人気しかし、最終日は売らないらしい
⚠ヤオガン青がでてる
⚠北朝鮮のムーンストーンまた売ってるらしい
⚠スターマイカきれい!!
⚠レッドベリル2000円均一があるらしい!?
あああこの膨大な情報により、私は、行かざるを得ませんでした。
会場は、そんなに混んでなくて、見やすかったです。が、やっぱり月曜なのに一定のお客さんはいてすごいなと思いました。
最初にきたのは、オパールがたくさん売ってる
お店。
圧倒的安さ!!
圧倒的ギラメキ!!
すごい、、、
池袋に勝負しに来てる感じがすごいです!!
でもなぁ、かなりクラックがあるのが気になる、、、、
すごい遊色があるのにクラックが痛い

いゃっほい!!!
でもこれー!!ゆうのは見つからず😆
今回は決めてるんです。
安かろうが高かろうがドッキーーーンしたのしか買わん
って!
しかも、私なんかの貧乏人でも手が届くプライス!
紛争とか危ない地域の標本、、
しかもデッドストック、、、
なかなか手に入らなさそうだなぁ、、
とおもったら一つほしくなって買っちゃいました



ロードクロサイトのピンクいのがほしいのだけど、なかなかいい色のが無くてアレでしたが、
☆色はあんまりないけど、水晶との共生で閃亜鉛鉱がちょっこり頭だしててバランスのいい標本。
☆水晶はないけどほんのりピンクでいろんなのが共生してる標本
と迷ってぐるぐる、、、
店のおじさんを呼んで
「迷ってるんですよ、、。」
と相談してしまいには、
石じゃなくおじさんをじーっと見つめて
「そんな見つめられても、、、
」

困らせてしまう始末





結局ロードクロサイトの色を取って二つ目の方に決めました。
おじさんに
「お会計お願いします
」

と言うと
「じゃあ、こっち来て下さい。」
となんか店と全然違う方へ連れてかれました。
展示品やから事務局でお会計らしいです

パイプイスに座らせられたときは、ムダにドキドキしてしまいました

北朝鮮のムーンストーンは見に行ったけど、結晶がきれいなのはあまりなかったのでやめました。
名古屋の時に買ってきて頂いたのがあるしいいかなと!てか、単純に選んでる時間が無かったんです

とゆーわけで、いろいろ見てたら、海外のお店はどんどん店じまいの用意、、!!!
うぉーいー!!
まだ13時だぜ!!!
私のミネショは今日が始まりなんだぜ!!!
ぼやきながら歩いてるとお巡りさんが店の人と話してる、、、
万引きなるものがあったぽいです、、
初めてミネショでお巡りさんを見ました。
そのあとも一回別の店で見ましたね。
泥棒は、全鉱物ファンの敵だ!!!
はやく捕まりますように

さて、店じまいしそうなお店にてイズボンさんが
「ここにいいオパール置いてあったんだよ、、。」
とお店の外人さんにしまったの見せてほしいと交渉、、
怖いかおで
ドサッとオパールを見せてくれました。
イズボンさん「ん!?そもそもこんなの出てなかったぞ!?!?」
どうやら出してないオパールがあったようで。
さらに奥からケースに入ったのを見せてくれました。
それはビッカビカの遊色のオパール、、!!
私達「うををををををを!!!!」
そして、値段を聞いて
私達「うををををををを!!!!安い!!」
興奮してるわたしたちをよそに店主さん、ちょー早くしろよオーラがwww
怖いかおしとる~💦💦💦
とゆーわけで、迷っててイズボンさんどうするか聞くと、
イズボンさん「チョコはんが買わないなら買うよ!
」

とおっしゃるので迷ってる私よりも
即決なイズボンさんに買ってもらうことに!!
そのあと私も最初のお店でエッグブラックオパールを買って別のお店でルースを買ってミネショ終了!!
お、おなかが減ったんだなぁ、、、、
と二人でごはんを食べに行き、
そのあと石みながらどんだけ買ったか計算してたら、
携帯と石握りしめ、寝てしまってた

一瞬おちて、また復活、、おしゃべりしながら石みてたらまた












おきろー!!!











こんなかんじなので、帰路に、、、
イズボンさんとは今日が今年最後というわけで
「よいお年を!」
とお別れしました。
まーいろいろありましたが、やっぱり今年一番お世話になったかたに間違いないことは確かだなぁ、感謝感謝としみじみしながら帰りました。
糸魚川行きの夜行バスは、夜中の0時すぎです。
用意もできたし、のんびりしようと思ってました。









気付いたのは今日(2018.12.18)の朝でした。
実によく眠れました、、(*´-`)!?