名古屋ミネショでイズボンさんに頼まれてた
ネオンレインボーガーネット。
ネオンレインボーガーネットとは、
ガーネットのN面がきらりと遊色がでるもののことを言います!
熱帯魚のネオンテトラのような閃光優美な遊色がみられることからネオンレインボーガーネットと呼ばれるようになったようです。
たしかにそっくりだ!!



私は、ラインがきらりとすればそれはネオンだとおもったので、

こちらを購入!!
全長1.2㎝

見てください!このきれいな遊色のライン!!
やった!見つけたよ~!!!




にんまりしてたら、石友さんに
「それは、ネオンではありませんね!」
と、、、!!
私「エェエェエェエェエ(゚Д゚;;ノ)ノエェエェエェエェエ」
石友さん「だって、これは、ほかの面も遊色でるでしょう?」

でてる、、



でてるね、、

でてますね、、!!

ざんねん、こちらは、ネオンレインボーガーネットではありませんでした!
あとで調べてみたら、
こういうラインで遊色がでて普通の遊色があるものは、
レインボーガーネット(レッドライン)と呼ぶそうです。



ネオンレインボーガーネットは、N面だけしか色がでないんだそうで、、
というか、これ、、

レッドラインではなくてオレンジラインですね(;´_ゝ`)
これはでも持ってないタイプのレインボーだし、またひとつ持ってるレインボーの種類が増えたなってことで満足しとこうという感じです

5.4