さてさて、新宿ショーの、続きの標本です。


初めて購入したベニトアイト。
宝石の国ですごく人気がでて私もその波に乗りたいってんで、まんまと買ってしまいました爆笑


逆三角形のカラダに憧れる今日この頃です、、w


アメリカ合衆国カリフォルニア州サンベニト鉱山産。

主な産出産地がここだけというかなり希少な石。

しかもその主な産地のサンベニト鉱山はもう閉山しているのです。

さらに希少価値があがっていくのでしょう、、


すばらしいブルーで、ダイヤモンド並みの輝き(分散率)を放ち、しかも希少性があるとなればもうよだれだぁらだらですもぐもぐあせるあせるあせる


しかも、中にはみる角度で青や紫に見えるという多色性をもつものもあるそうです。


それほしいなぁ。




あとネプチュナイト(海王石)と共生してるやつ!

で、しっかり結晶しててクラックが少ないもの!!w



理想は尽きないものです(;´д`)




日本では糸魚川と、なんと奥多摩で発見されているらしい、、が、多産せず、ほんとになかなかレア鉱物です。



糸魚川産ベニトアイト↓↓↓↓








逆三角形になってるベニトの後ろにもガチャガチャだけど、大きいベニトがいます。






短波では、、


魅惑的な青色に蛍光しますチューひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球



こちらは、ヘリオドールとアクアマリンを購入したお店で買ったのですが、



なんとーなんとー




野口英世さん4人でしたガーン



やっすぅかったので、買っちゃいましたよ、、!爆笑








そんな今日は、品川のほうの翡翠原石館へ翡翠成分を補充しに行ってまいりました。



しゅごかったです、、!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き





隣の館も完成間近!



今日は、10㌔歩いたからかまた一キロ減りました口笛










4