ギラメタスでんぱスターズ

バビュンって大気圏 安定志向バイバイ
宇宙でしくよろでんぱ組
イスカンダルからイーハトーブデススター
おいでませませギャラクシーショー
ビッグバンどっかんしてトゥインクルトゥインクルしてまっさ
砕けて固まって超新星
肉眼的には見えないかもしんないけど
どっこいキラキラだ!

バタフライエフェクトの
ミルフィーユで今いま
立てやしないパラレルワールドって意味ないし
考えたって無駄じゃーん
ただただこの瞬間ダダッダダッ
重力とかなんだそれはぁ?
空気とかもはぁ?
自由自在にさぁ
シュートしてけでんぱスターズ


馬鹿みたいに騒げ
楽しいことばっか提案したいんだ
星は大爆発して散る運命よ

チキってんな騒げ
地球じゃやばめなことだって
宇宙じゃ適当に処理する案件よ

明日に期待してんだ
ワクみがとまんねんだ
このタイミングで青春してんだな
期待上回る取れ高
これ必見ですなのフューチャー

ギャラギャラ×2

銀河系
ねぇ地球ってさぁキャパ狭くない?
火星でめらめら稼いで
水星できゅりきゅりホリデイ
夢はでっかくジュピタージャック
女磨くんさ金星ヴィーナス!
サークルくるくる土星ちゃんくるくるくるまわせ!(ムーンムーンムーンムーン)
おっしょい目指して天王星
ネプりまつれ海王星

百億年生きてる
パイセンらに比べりゃ
悲喜こもごもこの人生
ストーリーチャート
序の序の序盤じゃーん

いま見てる星はもうねんだってさ
だったらこれマジチャンスじゃん
輝いたろじゃん
うん億万年
闇照らせでんぱスターズ


不恰好でも光れ
どうぞごちゃごちゃ言ってちょうだい
太陽フレアな炎上だって上等だ
ちょうじょうはっし生きれ
万物は流転してくもんさ
転がんのやめたら生ごみ確定よ

いっぱい伝えてぇな
口がついてこねぇな
つまりは新しいって最高さ
お前ら道に迷わせない
行く先照らしてやんよ

ギラメタスでんぱスターズ
こんなちんちくりんなみちしるべ
頼る君と君と君がいるんだから
天井天下パーリーナイト
流星群でもなんでもかかってこいや
こちら根拠のない自信で生き生きてんだ

光速ですんませんね
もう次にいるんだわ
騙された気でとんでみなっしゃいな

無重力
どこだってスイッチョンスイッチョン
ノーガードインファイトインファイト
やっべえやつ集合集合
大暴走でんでんでんでん

1234567
清濁へいどんななつ星
二次元三次元関係ねぇ
でんぱスタンダード新次元
水金地火木土天海
宇宙代表じゃじゃんばんばんばーん

光れギラギラギラメキでんぱスターズ





こんばんは。

いよいよ頭がおかしくなった?わけではありません。(最初からおかしいから)


翡翠が無さすぎて、悲しくなってきたから
採集中でんぱ組.incの曲歌いながら歌詞すべてを暗記しました。




上記は、何も見ずに打ち込んだ歌詞です。
恐らくほとんどあっていることでしょう。



でんぱ組の曲はとにかく歌詞が詰め込まれ過ぎてこれを覚えるのもリズム通り歌うのもなかなか難しいのですが、一曲お陰でマスターできました。





糸魚川、ありがとう笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



てなわけで、もう結果を先に言っちゃいましたが、、


気を取り直して、、

気を、、ぐすん

気を、、、、えーん






今回は、イズボンさんとまた夜行バスでいって参りました。




今日も勝山で勝ちたいかなぁ。と思ったから青海~勝山間を歩くことにしました。




イズボンさんは、水泳がんばっていました!!

海は海面は、濁っていましたが、五メートル深くまでいくと澄んでいるらしいです。

「海中は、パラダイスだよ!!」

と泳ぎをとてもすすめられたので、八月は、ぷかぷか泳いでいるかもしれません。ばた足しか出来ないのですが。


青海~勝山では、お決まりの灰色。しかもちいさいのしかなくて、

親不知へ移動。


この光景に青ざめたわたくし。
なんせ、三連休の中日ですからね~、、
親不知でも小さい灰色ばかり。


しかし、親不知に来たのは、

これを食べるためなのです!!
かには3杯1500円。
牡蠣は、ひとつ600円


名物の岩牡蠣は、しょっぱかったのですが、お味が超濃厚ででっかくてそれはもう美味しかったラブあせるあせるあせる

できれば焼いて食べたい!


蟹も美味しかった~🎵
また親不知観光ホテルに泊まって蟹尽くしの夕食が食べたいなあラブ


岩牡蠣は、まじで美味しかったので夏に糸魚川へ行くという人は一度食べてみてほしいです。



栄養を蓄えて、最後の戦地


宮崎を歩きましたが、なんとなんと!



宮崎ボウズショボーン汗汗



しょんぼりが止まりません!!!!




夕方、コバさんにごはんに連れてってもらいました。

おだじまの鴨せいろチョーウマです、、チューチュー


そのあと翡翠屋さんへお邪魔しました。
そこで見せてもらった

青海の青
青緑の『翡翠(カワセミ)』という名前の翡翠
なにも光当てなくても透けてるのがわかるとろんとした翠。

頭から離れません。


購入しようか迷ったのだけど、



やっぱり自分で拾いたい、、!(。>д<)





個人的には、今年の夏は去年より厳しい感じなのでもう秋、冬を待ちたい。

すごく綺麗なの拾ってる人もいたけど、なんだか自分は全然拾えないショボーン



けど、、イズボンさんが行きたいっ!というならば、、、

川を歩くか~
はたまた泳ぐか(泳げないけどw)








うぁぁぁあああああああああん(´;ω;`)
びぢん翡翠と出会いたかったよおおおおおお(´;ω;`)




しばらく泣いて過ごします。(ウソ)