飯田橋戦利品三つ目~🎵


尾平鉱山はじかみ谷の蛍石です~🎵
母岩の大きさは、
長さ6cm×幅4.5cm×高さ5cm
何年か前に、ぷるぷるした水まんじゅうのような外側ピンク色、中が緑色のきれいな蛍石を見てからそういうのがほしいなと思ってたのですが、、
一応ピンクがほしかったんですが、、
高かったから妥協した結果、、

ウ~ンな感じ笑
しかも、買うときに梱包してくれるのかと思ったらおっちゃん、このケースに入った蛍石のみぽんと台に置いて放置、、(´・c_・`)ウソ、、
梱包してくれ!おっちゃん!!
という経緯で我が家にやって来たこの蛍石ちゃんです。

結晶あるものの、すりガラス状。そして心の清い人には、ピンクがみえるかな?という、程度です(*´ω`*)



こっちの結晶へしゃげてないほうがピンクっぽくみえるかも?

水晶との共生ですね。

裏はいろんな鉱物が噛んでます。

ちょっぴり晶洞なってたり

放射状の黒光りする鉱物がはいってたり

まあ、、産状がよくわかる標本である!!
だけど妥協して買うのは良くない!と思ってしまった一品でありました!!