5/23
今年初めてのKBSに行って来ました(*^^*)
で、今回は日の出と共に!
この日の一番
は、、
メンバーは、
Kさん、ハリーさん、イズボンさん、私

ハリーさんは、この日のためにトレーニングをつんで、登山グッズを揃えたそうな



素晴らしい心構えで頭があがりません(。>д<)!!
ただ、、前日まで雨予報!!☔
なので産地を変えようとして宿もキャンセルしたところ、、
時間がたつにつれて曇りになっていきましたので、キャンセルをキャンセル!!w
元々の行程で行くことになりました

5時半くらいから登り始めたのはいいのですが、
久しぶりの急斜面がふくらはぎを容赦なく攻撃してきますよ、、
まじでしんどい。
「靴下が下がってくる
」

と言ってズボン巻き込みつつ靴下履きなおしてました。
是非登山靴をお勧めしたい、、w

今回は迷わずに坑口に到着



そして、いざ坑内へ!!
ですが、、
個人的には、別のところを見たかったので
「そっちにいってもいいですか??」
と聞いたのですが、
「一人はダメ!!」
と怒られてしまった( ´△`)ハイ..シタガイマス‼
坑内に入ったら叩きます!!
ではなく拾います!
双晶狙いです

開始してすぐにイズボンさんはガマが当たりだした!!
さすがや、、
しかし、、
わたくし、悔しさを押さえられません(。>д<)
負けじと叩きますが、方解石の壁は分厚い。
どんだけ叩いても跳ね返されてダメだとまた諦め、、
ヘッドライトは、イズボンさんにFOR YOUしまして、
短波で灰重石をさがします、、
それもやがて飽き、、笑
坑内から脱出!!
ぐぬぬぬ、、
やっぱり別のところが気になるんですよね(。>д<)
イズボンさん、優しいからついてきてくださったのですが、、
出たとこでそれが結構遠い。ってなって断念。
また私しょんぼりです(´・c_・`)
で、そんな雰囲気を察してくださったのか、
また優しいイズボンさんは「隣のとこ行ってみる?」
と誘ってくれた

したらやっと拾えた!
チッサーw
全体写真はというと
でもこれしかないしw
ありがたく持って帰りました!



ありがたや~m(__)m
で、12時すぎ?
雨☔がちらついてきたので無事下山。
と言いたいところでしたが~、
平地につく後少しのところで、仕上げと言わんばかりに派手にすっころんだぁぁ







おしりをけっこう強く打ちましたよトホホ。
おけついててとなりながら、
前回と同じ宿泊先の自然休暇村へ~!!
どうやら、湯沼派は、私だけらしい( ´△`)
あの野趣溢れる感じがいいのにねえ
笑

自然休暇村は、ご飯おいしいし、
お風呂もお部屋もきれいで快適ですよ



ただ、
auは、でんぱ入りまっせーん



前にも書いたと思うんですが、それだけが難点。
ちなみにKBSも入りません。
湯沼はバッチリ入りますよ!

なぜだかな~





さて、お部屋はハリーさんと一緒です

お風呂では、恥を忍んでおけつアザがないか見てもらいましたm(__)m
ありがたし。
ハリーさんも私も眠れる人なので、布団に入って
「今晩は雨が降ってるから明日は一面キラキラですね~
」

と言った後すぐに、、
二人ポクッと寝てしまいました(*≧∀≦*)
ああ、、
なんて幸せなんだ

あ、で、
この日の採集品ですが、、
草入りのきれいなのってあんま無いんですよね(´・c_・`)
ベス美にはもう一度いきたいなぁ

んでんで、


透明感があると蛍光もより美しいですね



なんだかんだまあまあ満足の一日目でした
