翡翠採集のあの朝から、ずーっとへこたれています、、、

頭悪いとまで言われてしまい、、でも、それはホントのことなのでなんもいえねぇ、、
( ´△`)。oO(ワタシホントニアタマワルイ)
こんなときは石を見て癒されようと思います

初めて買ったヤワナッツオパールです。
オーストラリア クイーンズランド ヤワ鉱区産
51.1ct
30.55 x 25.28 × 9.05 mm
オーストラリアのヤワで採れるオパールは、ボルダーオパールの中にこういう木の実のようにオパールが含まれます。
木の実がオパール化したものがヤワナッツオパールかと思っていました!!
が、
木の実みたいなオパールという意味だったんですね




残念ながら遊色はあんまりギラギラではなかった、、(´・c_・`)
。

とはいえ、ナッツで産出されるのは珍しく、さらに産出しても中にオパールの層が無かったりするのでこれでも結構貴重な標本だったりするのかもしれません、、


ナッツのまわりはけっこうギラギラなのできれいです



まわりの母岩は、鉄鉱石(褐鉄鉱)なんだそうです。

薄い!笑
4