なんか、名古屋の石フリマが激アツやったそうで、、、


スゴい人混みだったみたいだし、
ツーソン帰りの標本達はあっちゅーまに売れていったそうで、、
しかも、放出品のレベルが高い、、!!

みんなが良品GETしててよだれが100㍑くらいでてしまって脱水どころかミイラになってしまったので、


少し前にヤフオクで買った標本を記録に残します🎵



こちら、ものっそい小さいです。

高さ7mm
幅4mm

ブラジル サンタテレジーニャ産

1981年、ブラジルの首都ブラジリアから北西に230km程のゴイアス州のサンタ・テレジーニャにエメラルド鉱山が発見されました。

結晶は平均して1cm未満と小さいのですが、1立方メートル当たり11カラットと高品位です。 また他のゴイアスのエメラルドと比べるとクリーンな透明な結晶が多いと言われます。

サンタ・テレジーニャ鉱山はキャッツ・アイやスターといった効果を示すエメラルドの産出が多いことが特徴です。キャッツ・アイ・エメラルドは他にも報告がありますが、スター・エメラルドは大変稀で、サンタ・テレジーニャの特産です。

↑↑ネットより抜粋です。

白濁したクリームソーダみたいな色ではなく濃い緑。


だけど~かなり擦れた感じですニコ




透過はこんなかんじでまあまあの透明度です。




なによ
イマイチ標本じゃないの!

と思うじゃないですか!



だけど、これめーっちゃ安かったのですよ!!
お願いお願い



なんと2000円以下です!!!

ぃゃっすぅん、、、



綺麗過ぎないから、樹脂の含浸とかの着色処理とかしてないと信じたいです、、笑












1.7