今年は、色んな方に出逢い、色んな場所で鉱物採集ができました。

二年前、足を靭帯切ってしまってから、もう、山はやめておこうかと思ったときもありましたが、お陰さまで結構険しい山にも行けるようになりました!
カンシャ

そんな今年一年の鉱物採集で集めた鉱物たちのベスト10わです~!



👑第10位👑
砂金
今年は、何ヵ所かいきましたが、色んな所の砂金を集めてコレクションしたいなぁ、、
👑第9位👑
👑第8位👑
○○入り水晶
ここのは本当にきれいやった、、ただ、もう怖くていけない、、(。´Д⊂)
👑第7位👑
○川山煙水晶
誰かつれてってくれる人がいたらついていくかも!?ですが、、
👑第6位👑
緑簾石
なかなか、良品らしく、大事に飾っています





👑第5位👑
角閃石入り水晶クラスター
あともうひとつ小さいクラスターがありますが、ここでは、なかなかクラスターは珍しいのであります!
👑第4位👑
アテナース付き水晶
👑第3位👑
某産地蛍石
途中トラバースしながらいくところだったので一回沢を降りてまた登ってとか、大変でしたが、たどり着いたそこはパラダイス!!
もっと余計なものが付いてなくてクリアなものもあったのですが、こちらが一番のお気に入りです

👑第2位👑
モコモコ蛍石
ここはまたぜひリベンジしたいですね、
全然こりてないのは、いつものこと、、
なぜか山のぼってる途中は後悔するくらい辛いのに、下りたあとその辛さを忘れてしまうから怖いです

私は、この現象を出産後のママ現象と名付けています。
👑第1位👑
ツイン坑双晶
これは、採集の思い出補整バンバンかかってるんですけどね

一回目のツイン坑にて、双晶が採れずかなり悔しくて残念な気持ちだったんですよね、、
そして、二回目ツイン坑行った時も、頑張ったけど、結局採れず



あーあ、、
なんて思って、でも諦めきれなくて
帰る準備しながら、坑口出たところの転石みていたら、

極めて小さいけど、とても形のきれいな双晶がひとつついていたのですよ~(*≧∀≦*)





したら、Tweetyさんがめちゃめちゃ喜んでくれて、、





それにものすごいジーンとしてしまったのでありました





というわけで、今年一年のまとめでした~🌠
来年はもうちょいでかい双晶と、
クリアできれいな蛍石、
目星つけてる砂金が出る川、
いかないといけません!!
来年はもっと良品頑張るぞ~🌠
というわけで、みなさま、
よいお年を、、\(^^)/
