12/1(金)!!
待ちに待ったこの日が
キターーー!\(^o^)/
事前にほしいものリスト書いてるんるんしてましたよ



イズボンさん夫妻と行って来ました🎵

「いや、それはまだ他にももっと安くていいのがありそうだぜぇ。」
「これは安い!かっとけぇ。」
「ここのは、なかなか珍しい産地のだぜぇ。」
「これは色がうすい。こっちにしとけぇ。」
「なかなかいいの選ぶじゃ~ねぇか。」
し、師匠!!!!!


奥さんに会うのは久々だから嬉しかったな

今回は、
なんと優しいお方がチケットを譲ってくださり、

招待券を頂きまして、ありがたく使わせていただきました!
ありがとうございました
m(__)m

9時すぎ会場着!テッテレン!

テレビの撮影もきてる!
「たけしのニッポンのミカタ」ですってー!!
いつ放送なんでしょう??



そして、今回のミネショ、、
私とイズボンさんは、狙っているものがありました!
ある蛍石なのですが!
みんなあの蛍石を狙おうとしてるのかと思うと鼻息か荒くなります
(んなこたーないのだ)

会場に並び、一目散にそのお店に走ったら、
なんとあんなに楽しみにしていたのに、
思てた色と違うやん、、、









見事に初っぱなから惨敗気分です(´;ω;`)
悔しいから違う色でも買おうとすると
「おら~それは買わねーなぁ見送りだぜ!
」

と止められて渋々その場を離れました。
基本イズボンさんの言うことは聞いといた方がいい。
こっからは、イズボンさんの金魚の糞です。
しかぁし!!!!!
初回から参加してらっしゃるイズボンさんの目的鉱物を見つける目はすごいです、、!!
だから、私もイズボンさんの目線を必死で追いました!!
あと、イズボンさんの助言が的確すぎるww





ブランドバーグのいい紫煙を買えました







ありがたし!!いとありがたし!!
ただ、大きなミネショは、店が外国人の方が多くてわたわたします!
合言葉は「はうまっち!」
「でぃすかうんとおーけー?」
です(*≧∀≦*)
でも外国人店員さんとのやりとりはすっごく楽しかったなぁ🎵
通じないなりに一生懸命話そうとするんだけど、やっぱり全然通じなくて笑えるw
またイズボンさんが教えてくれたお店で
アレキサンドライト中心のお店がありました!!
欲しかったやつがかなりお値打ちなのから、立派で高いやつまで豊富に揃っていました(///∇///)

袋に入ってるのは、小さいけどしっかりカラチェンして、しかもお安かったです!(*≧∀≦*)
店主さんは
「あいむ、アレキサンドライトキング!」
とおっしゃってたので、それからキングと呼ばせて頂きました





どの店よりもアレキサンドライトが豊富です!!
そんなこんなで、歩いてるとどこをどう回ったのかわからないし、どこにいるかもわからない、、
なによりお腹へって疲れた、、(;´_ゝ`)
途中で奥さんもお疲れだったので、ご飯を食べることにしたのですが、女性陣と男性陣(イズボンさんw)で意見が別れてしまいました

奥さん「お腹がいたくてあんまり食べられない
。」
私「じゃあ、うどんとか和食にしましょ~!」
イズボンさん「じゃあこれは!?(ステーキやや、イタリアンの店を指す)」
女性陣二人「!?!?!?
」


しばらくお昼難民の末、イズボンさんがうどんで折れてくれましたw
ィヨッ!優男wwww
でも、これはよくやった!!
というやつもあれば、
勢いでヤっちまったなぁ!!

というやつも、、(;´_ゝ`)
アドレナリンがですぎて頭が確変起こしてるときは、冷静なれないですからね笑





でもでも、ほとんどイズボンさんの教えによりうまいこと買えました











感謝です

私のミネショの感想は、

でーしたっ



一緒に歩いてくださったイズボンさん夫妻、
会場でお会いできた皆様、ありがとうございました



そして、私はこのあと、ある山鉱物採集にでかけるべく夜行バスへと乗り込むのであった、、、
つづく