パンニングして、
博物館みたあとは!



阿佐美冷蔵のかき氷~ドキドキドキドキドキドキ






2年前くらいに他店舗には行ったのですが、訪れるなら断然本店ですっ!!!!



なんせ、雰囲気が素晴らしい😆❤


でも残念やったのは、
ここの氷が食べたかったな、、という、、



でも、
秋だからか、平日だからか、並ばずにすんなり入れました。






入り口でメニュー決めてから席に案内されます。

ここでは蔵元秘伝蜜がオススメです(*゜Q゜*)


店内には、初めて入りましたが、すごくおしゃんなんですよ、、

通路に氷コップの棚があって、

これウラン!?てやつもあったりして、、




この手前の器なんか絶対ウランや~ウシシ


そして驚きやったのが
し、尿瓶がオブジェに、、wwwびっくり


尿瓶は、へなちょこ団のみんなで掘り出してるけど、みんな捨ててきました!
こんな使い道が、、!?!?笑



そうこうしてるうちに、

きた!!
秘伝みつ+栗餡のかき氷と栗プリンセットラブラブラブ

蜜をかけてみました!!


餡をのせてみました!!!!



「んー!んまい!!!(テーテッテレー‼)」



こおりの結晶がきれいです、、

こんなんで写真撮りつつ食べてたら
隣のお客さんが
「最近インスタ映えとかいうのがはやってるけど、あれはどうなのかな。」
(えっ、わたしのこと言ってる?w)
「写真撮って満足して半分残してく人とかいるよね。」
(そんな人おるんや、、)
「あんなインスタ映えみたいなのがはやって残念だよね。」

なんか、最近の阿佐美冷蔵について物申す!ていう感じでちょとやな感じでした!笑い泣き
てなわけで、非常に写真を撮りづらくなってしまった笑(でも、撮るけど!)


そのお客さんとしゃべってたのは、阿佐美冷蔵のご主人でしたラブ











プリンは、期待してなかったけど、これもびっくりするくらいオイシカッタですよ!!



食べ終わったあとに、
回りに店員さんがいなくて厨房開けて
「ごちそうさまでした~!」


て声かけるとみんな嬉しそうに
「ありがとうございました~!」
と言ってくださったのがこちらも嬉しかったです照れ


そのあと、グッズ販売に立ち寄ると店番をしていたのがおばあちゃんでした(*´∀`)♪

グッズよりもそのおばあちゃんに引き寄せられました笑


「こんにちは~!かき氷美味しかったです🎵」
「ん~そうかぁ、ありがとねぇ。どこから来たの?学校はお休み?」
「あ、、もう社会人で今日は、お休みなんですアセアセ

みたいな話からはじまり、、



「そいえば、店内のガラス達は誰が集めてるんですか?」
「うちの孫の長男がが好きでね、集めてるのよ。」
「へぇ!」
「うちにも古い瓶とかあったんだけど、みんなポンポン捨てられちゃったのよねぇ。」

「あの、私も瓶集めるのが趣味なんですがこれ知りませんか??」

ペロペロの写真をみてもらいました。


「知ってるよ、これ、、。なつかしいねぇ。」
「えーーーー!!!!!」


今までいろんなおばあちゃんにペロペロの質問してきたけど、はじめて知ってる人に出会った!!



「いろんな味のがあったわよねぇ、、
覚えてるのは、しょうが味かな?」

しょうが糖が入っていたようですね💡

「当時、いくらくらいで売ってたんですか?」
「何個かまとめて一銭とか、、安かったよー」
「ええ!?これ、今1つ20000円とかするんですよ!!!」
「あらぁぁぁ、そんなにするのね!」

他にもいろんな瓶をみてもらいました。
目薬瓶は、もちろんすごくなつかしがっていたし、もちろんレートクレームも知ってた!
金平糖瓶は、知らなかったみたい、、


とこういう感じでした。

後々年齢を聞くと93歳びっくりびっくりびっくりびっくり
びつくりー!!!(;´д`)

そして、あとでまたたびさんに言われて気づいたけど、ブラタモリでインタビューされてた方でした~お願い!!
なんともびっくり笑


ずーっと元気で長生きしてほしいと思いましたほっこり音譜




おばあちゃん手作りの手提げと折り紙もらいましたラブ

ずっとおばあちゃんは蚊に食われながらお話ししてくれました。

またぜひお話し聞かせてほしいです(*´∀`)♪