紫煙水晶とは、煙水晶に紫色がのった水晶のこと。


ミネショで海外産は、よくみていて、かっこいい渋い水晶やなぁ、、
と思っていたのですが、

なんと!!



前の名古屋のミネラルショーでそれはありました。






広島県江田島の紫煙水晶。


国産ですびっくり

しかもクラスターで松茸。色が濃い!!!滝汗
思わずこれ買おうと思って手にとった、、





そのお値段、、

うん万円、、、。




えらいものさわってしもた、、と思って棚に戻したのはいうまでもありません笑



でもやっぱりかっこいいから、どっかで安く売ってたら、絶対買おうと思っていたのですが、




ふらふら~と鉱物標本販売を検索していたら、

こ、この子が、、

しかもここの産地特有のジャカレー(骸晶)http://www.istone.org/skeleton.html
です!


お、お高いのかな、と恐る恐る値段をみたらとてもお安かったので購入させていただきましたラブ
届くまでとても楽しみだったーウシシ音譜


紫はさほど濃くないものの、
ぼんやり綺麗に紫です🎵

ただのクラックではありますが、なんか綺麗な発色😆❤


裏側は、ガサガサしてるけど、ほとんどカケは、なくて、一応結晶面。

側面から見るとよく紫が見えますゲラゲラ

怪しく輝く黒と紫グラサン
照りも良いですねアップ



それからそれから~!
おまけでこんなのも頂きましたラブ
これまた別産地の国内産紫煙水晶。



色はほとんどないですが、ほんのかに紫煙?


ここのも骸晶系です!!

紫煙の水晶あるあるなんですかね??


有名なブランドバーグのもそうかもキョロキョロ



何はともあれ、貴重なものをお安く売ってくださって感謝ですニコニコラブラブ
大事に飾ろうと思います✨