次の日、6時半にラベンダービーチへいきました。
もう集中力も途切れてコバさんとこに行く時間なので切り上げようとすると、、
コレ笑
全体的にレキが満遍なく大きかったです。
先についてた石友さんから翡翠拾ったと連絡が!!!
見せてもらったらとてもカクカクしたいい翡翠でした✨
すごい!さすが、もともと石やってた人は目がいいですね





そして私は坊主w
次に勝山へ移動しました。
ここでものすごい雨に降られて全然拾えず、、
oh no!!!

ここでイズボンさんとあいちゃんは、ひすいの湯に、、
私もお風呂入りたかったけどまた濡れるし、車のなかで待機!そして就寝!笑
みんなが帰ってきてからイズボンさんの奥さんのお土産を買うため
プレハブの翡翠屋さんへいきました!
すごいたばこの臭いと共に飛び込んできた素晴らしい翡翠たち!!

店主さんのTさんに
「コランダムありますか?」
て聞いたら
「コランダムは予約制だよ
」

と、、
なんとコランダムは入るとすぐ売れちゃうため予約して買う人がいるくらい人気だしなかなか入らないんだとか。
見本として見たかったけど、残念。
川もいきたかったんですが、アブが怖いからということで、断念し、再び海へ向かいました。
また端材か💢💢

聞くとだれのものか姿形ですぐわかっちゃうみたいですよ。
お願いだから端材をまくのはやめてほしいです。
昨日も拾えたけど、今日もわりと拾えます。
けど、総じて綺麗なものはでません、、
灰色ばーっかり!
ただ、これが20倍の大きさやったらヒャッハーなのになっていう、、笑
下の方で女の子と目があいました!
もう会えないかと思ってたSNS友達とお会いすることができました✨
お互いお土産を交換して少しだけお話ししました🎵
会えてよかった~!(#^.^#)
ありがとうございました!!
今度はもっとゆっくり会いたいですね(*゜Q゜*)
で、わたしの二日目の成果は、、
また次回頑張りましょうw
さて~、最後にコバさんのところにいきました!

前に拾ってた翡翠を見てもらうとやっぱり
小滝の翡翠だということでした。
右のがわたしの。

大所のものなんだそうです!
しかし、翡翠の産地同定は難しいですねー(。>д<)
そんなんでこのあといろいろ楽しいことがありましてあっという間に20時に、、







帰らねば!!!笑
帰りはさらに運転しんどったと思います、、
ありがとうございます、イズボンさんm(__)m
そして、あいちゃん、初めての翡翠拾いでたくさん歩かせてしまってすみません😣💦⤵
さぞ疲れたことでしょう(;・ω・)
でもみんな拾えてよかった!
わたしは、全然だめだったけど、たくさんの人とお話できてほんとに嬉しかったです



私は基本平日にいくけど、またみんなに会いたいなぁ✨
お会いできたみなさん、本当にありがとうございました😌💎