朝4時起床!チュー




くそ眠い。

そんな気持ちをおし殺して、押上海岸にgoです!



イズボンさん奥さんと私のバックショット😄✨




そして海岸に降りると、
チャポンチャポン。


海岸を見た瞬間私の顔は、
(´・ω・`)

チョーしょんぼりしましたよ、、😨

共にやる気もダダ下がりです!
しょうがないからちょっと探したけどずぇんずぇんありませーん♪( ^∀^)

あったのは、


ぷるんぷるんのホタルイカ🎵
おいしそう、、食べたい、、💖
食べたらあかんて人もいれば処理すればオッケーて人もいるし、、アニキサス、、だっけか。
でもこわいから食べませんショック



そして、なにもないので撤収コールをみんなにしようとおもって海岸を上がろうとしたら、、

わりと岸側にの方にぽつんと落ちてた糸巻き翡翠。
右側にすこしネフライトがくっついててなかなかステキ標本ですてへぺろ

このあと勝山へ。

海中の翡翠がよーくみえます。

だがしかぁし!!!
どこいった、ひすいよ!!!


だんだん眠くなってきてまた座り込んでガチ寝しそうになった時、イズボンさんが声かけてくれた笑

イズボンさん「違う海岸いく~?」
私「あっ、いや、、wもちょっと頑張りましょうか、、ww」

気持ちを奮い立たせても一回がんばります!



やっとこさ、青海側でポツポツひろえ出しました。
翡翠が拾えると元気になる不思議にやりドキドキ


なんとか坊主は免れました💎
そして、

親不知か、市振か迷って多数決。

「親不知がいい人ー!」
シーン

「市振がいい人ー!」
パーパーパーパー

4対0で市振へ🎵


ここも凪でしたね、、

イマイチさんばかり(^o^;)

ほーんにやる気が起きません笑

ほんで宮崎に移動したのですが、
宮崎の、案内看板の前のとこでまずイズボンさんがおやすみtimeあひる
私は海岸のはじっこまで探しながらいってから、寝ました笑


最終的にしじみさんもイズボンさん奥さんも休憩~✨
みんなでちょっとだらけて

「今日は、もうダメだね~。原石館にいこう~。」
となって駐車場に向かうとき乾いた砂利のところをあるってました。

最後の悪あがきで、こーゆーところにも忘れられた翡翠落ちてるんじゃないの!
とゆうことで探してました。



すると、、






陰で見えにくいですが、、

なんか白くてがさがさでしてるけどほんのり緑色の石を発見!!キョロキョロドンッ
↑↑(もっと最初白っぽかった!)



良く擦ってみると鮮やかな緑が、、
そして、結構質が良さそうですびっくり
落ちてる時はほんのり緑かな~くらいにしか見えなかったので、まさかまさかでした。
大分岸側にあったし、塩の結晶がビッチリだったので、かなり長いこと忘れられてたのかなぁ、、と(^o^;)



波打ち際で翡翠をおいて撮影してみましたが、
「みんなに今翡翠動いてたよ!」
とおどかされ、すぐにやめましたw
でもコレきれいだなぁ、、(о´∀`о)
今度から綺麗なのでたら動画で撮っておきます~🎵\(^_^)/


それから、みんなでちょっと真面目に探して、、

イズボンさんに至っては、

「でかい翡翠探すんだー!」
と意気込んであんなところに、、( ^∀^)

すぐに
「はずかしぃっ(/´△`\)」
と言って帰ってきましたけども爆笑




宮崎の成果~アップ
なんとか、拾えました✨


イズボンさんは、途中、ウェーダーに水が浸水して裸足で歩いていたのですが、石の足つぼマッサージ効果になり悶絶してらっしゃいました、、w

そんなわたくしも右足だけ浸水してしまいました(。>д<)
でも、どこから浸水してるのかわからないのですよ。

あしたは休みだから中に水いれて検査シテミマースショボーンあせる