リハビリの先生が
「山にいくなら春からかなぁ。」

という言葉を胸に待ちに待った、
2017年春!




まともな山に少し登ってきましたお願いラブラブ
メンバーは、マウンテンダンディズムのKさん、そして、へなちょこ団です!✨






トキメキがっ!щ(゜▽゜щ)!!!





隠せないっ!!!!!✨





しかし、、
イズボンさん、何故ぎっくり腰に、、
メチャメチャ行きたがってたのに残念だ、、ショック

一緒に行けないの残念ですが、イズボンさんの落ち込みようがとにかく激しいのでしじみさんと心配になりまして、お土産になるような代物をGETして帰ることを決意おーっ!グッド!グッド!グッド!グッド!


とゆーわけで、意気込んで産地へ。




ここはグライゼンという花崗岩が高度に変性を受けたペグマタイトからなる産地であります!

熱水変性からなるとか言うて間違えてた(;゜∀゜)


花崗岩がめっちゃんこあっつぅなってできた鉱物のおうちってことかな?




まず、トパーズを採集。
水晶の条線は横。
トパーズは、縦。

ズリの中から縦の条線を這いつくばって見つけます‼汗ダッシュ


しじみさんが
「あったー!」
と言うので、見して見して~!と駆け寄ると、





チッサッw
(失礼だけど、驚いた私は盛大に声に出して言ってしまったw)




想像を上回る小ささです!




しかもそれでおっきい方なのだとか、、



ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン



みつけられる気がせんw


とか泣き言言ってると、


この砂みたいな石、、

トパーズじゃね!?


と、自分の目を顕微鏡モードにして目をこらして見てみました!


すると、
見える縦の条線!!!ガーン

しじみさんに確認してもらうと


「おめでとー!!ゲラゲラ



トパーズでした笑い泣き



ヤッターマン恋の矢!!!!!!



念願のトパーズ採集は、砂一粒だけですが無事GET笑い泣き
(確かに他の採集したトパーズと比べるとしじみさんのやつは、でかかった!さすが!)


さあ、どうです?
もはや小さいとか言うレベルではないくらいの小粒さんw
(かえってきたら、もう一つ見つかりました。)

小さくてもトパーズはトパーズ!
すごく嬉しいやーいおねがい


続けて探しますが、き、キビチィwww
目がアホになってきたところで、Kさんが
「蛍の産地へ行こう。」


というわけで、移動しましたDASH!DASH!


するとチリーンチリーンと聞こえる熊鈴。
なんとしじみさんたちのお知り合いの方とお会いできましたキョロキョロ


そして、なんとその方に頂いてしまいました滝汗


チョロギ紫水晶~🎵

からの








デンデケデーン♪
ある紫の産地の頂きましたァほっこり

んで、

















こんなのって採れるんだ?



しじみさんいわく、
「こんれは、今までで一番だよ~!✨」

と、、お願い

ヒィィィィィィィィィィいいもの頂いた、、笑い泣き
感謝です!


もちろん自分でもズリでゲットしました!










すると、上まで登ってみようって話になりまして、、




д<)


私も行きたいやんっw\(^o^)/



結構急なところなので靭帯を切った悪夢がめちゃめちゃ頭に過りました、、ガーン
こわい、、滝汗


ここであのとき学んだ教訓。



「登るのはいいけど、下れるの?」


でもさ、下ってみんとわからんやん!
取り合えず上まで行ってみて、帰りはとってもゆっくり下りました(;゜∀゜)



はぁ~こわかった!
でもちょっと自信がつきました。

ゆっくりマイペースが大事!ということ。


そんなわけで、引き続き素晴らしい蛍の世界を堪能したあと、水晶の産地へ。





これもまた急な所を登りました~!
いやいや、登るのは良いけどさ~💦
これ、お決まりの台詞になりそ笑
そんなんでやっとついた産地で、
掘って見つけた、

水晶たちラブ


右から三番目は、両錘でした!
ぼんやり白雲母がなかに内包されてます。
ホントはもちょっとたくさん内包されたのがほしい、、次はもっとたくさん掘ろう!💃




今日は、各所各所で、、

「これイズボンさん来たかったろうなぁ!」
って場面がありましたお願いあせる
てか、イズボンさんの気持ちめっちゃわかる、、
自分が怪我して採集に他の人がいってる間指を加えて我慢するしかない現実ゲロー





はやく元気になって一緒に行きましょう~ウシシ!!


そして、産地に連れていってくださったお二人に本当に感謝です!
ありがとうございます爆笑ラブラブ