撮影ブースを買いましたが、

やっぱりスマホだと上手にとれません(;・∀・)



前列は透過しますが、後列は透過しませんでした。

石英みたいな翡翠は、透過良好です♪

12回目初日に見つけた緑のラインの翡翠は、

もっと全体的に透過するのかと思ったのにあまり透過しませんね(゜ロ゜)





黒?灰色?の部類でも質のいいものはかっこよくて良いですね!
表面もキラキラ結晶です。

上の真ん中の白い翠がぼんやり緑色に透過します、、
が、小さすぎて透過写真は撮れません笑
このぼこぼこタイプは、ラベンダーに多いタイプの形なのでどこかに紫が入ってないか探しましたが、、(;・∀・)ザンネン




これは長いこと海中にあったことにより潮焼けで黄ばんだ翡翠。


質は悪い笑



お次は原石館で500円というビックリプライスの翡翠たちです。


この写真を見てわかるひとはわかると思うんですが、
青翡翠とラベンダー翡翠もあるんですよ。





なんて雑な透過写真、、もぐもぐ


ラベンダーは、灰色翡翠のなかにポチポチ紫色が入っていますが、


透過させると青っぽい紫がぼんやり輝きます✨



やっぱいいわ、紫って、、

やっぱ自分で拾いたいわぁぁぁ(*´ω`*)


魅惑の色味ですね。


青翡翠は、

このとーり。

青も綺麗なんひろってみたいなぁ、、




こないだ一緒に行った友人に
「今度夏ね!」
て言ったら
「いくー!」
とのってきてくれたのでまた行きたいと思います✨


ま、その前に4月のへなちょこ団でいく糸魚川2DAYSです!

親不知観光ホテルも楽しみだしお願い



明日は山へ、鉱物採集にいってきまっすw