遅れすぎて職場で受理してもらえないことになってしまった。
なんと総務課の人に泣きついたら、
なんと国税局がなんたらかんたらうんたらかんたら。

とか言い出した。




なにそれ、国税局って、半沢直樹みたいやん!(倍返しだー(*≧∀≦*))


しかもややこしくて総務の人がなに言うてるかホンマわからん、結局国税局しかわからんだ、、。


それが12月半ばくらいの話。




それからは、申告しやんと警察に捕まるのかな、、。
これって脱税?
とかいろいろ妄想しながら怯えてた。

友人に聞くと「倍請求されるかもよ」って言われてびくびく、、
(倍返しだー(*≧∀≦*))
とりあえず、「近くの税務署に電話して聞いてみなされ。」との御指南を頂き、よし!とおもいつつもなかなか、、

だって、、税務署ってなんかこわいやん、、
響きとか、、
字面とか、、←



その話を聞いてくれた友人に会うたびに
「どうなった?」と聞かれ、
やばい、まだやってない!と焦りながら本日まで来たわけですが、



約束したのです。
15日までにそれをなんとかするって!



夜勤明けのこの変なテンションの勢いで税務署へ電話してみました!


私「あの、、職場で年末調整を出し忘れて受理してもらえなくなったのですが、どうすればよいでしょうか?


電話のおぢさん「書類を持ってきて頂ければ、こちらで手続きができますよ。」



私「ちなみに、これってやらないと警察に捕まるんですか?」


電話のおぢさん「大丈夫ですよ、捕まりませんよ。手続きしないとお金が戻ってこなくなります。それだけです。ちなみになんの控除ですか?」


私「ほけんのこうじょって書いてあります。」


電話のおぢさん「源泉徴収の税はどれくらい引かれてて、保険は年間どれくらい払ってますか?」


私「税はピー円で、保険はピー円です。」


電話のおぢさん「それだと戻ってくるのは、600円ですね。」


私「ろろろろろっぴゃくえん!?」


電話のおぢさん「はい。なので手間とかを考えると、、ほほほ(^_^;)」


私「ですね、、(^_^;)」



とそんなわけで、無事解決致しました!!!

はぁ、スッキリした、、。
電話のおぢさんはとても優しく年末調整のこと教えてくださった、、(ほとんど覚えてないけど)


とても、安心したので、今までの苦悩したこと(警察につかまるんじゃないかとか)を電話のおぢさんにペラペラしゃべってたくさんお礼を言って電話を切りました照れ
いやー、いろいろ相談にのってくれた友人たちにも感謝ですラブラブ
ありがとうございます!




世の中難しいことたくさんなぁ、、(*´ω`*)