ブログで見て行ってみたかった場所へ、、
始発の電車は、一人だとねむくて起きられない、、笑
今回の目的はまさにペロペロはんです!
海で欠片は拾いましたが、完品はまだなのです!
それを求めて怪しいところをタッチ&ゴー(パクリー)します。
駅から走り初めてうろうろしていると、
古い家屋発見。
周りをうろうろしていると、神社の裏手??に
ガラスの欠片発見。
ハケ発見。
わぉわぉわぉ、初めて自分で見つけました。

適当にブロンプトン停めて表面採集!


おはじき、ビー玉もおちてて、、

青色の瓶の力ケラもたくさん、、
でも、
欠片しか落ちてないけど完品なんてあるんか??
半信半疑で浅く掘ってみました。


んぬー!あるんですね!完品!

LIONの緑瓶の底もみつけました
いらんけどね、、

白いクリーム瓶は、もって帰らなかったけど、インク瓶、小さい糊瓶、薬瓶をお持ち帰りました

ホントはもちょっとやりたいけど目的の場所が別にあるのでまた今度

さあ、かなりいい出だしです。
さらにサイクリングしてると、

んまぁっ!既に深く重機で掘られたハケを発見笑
表面に何本も瓶たちがこんにちはしてて、ありがたくいただきましたw
まだ地中にあるだろうとホリホリするものの、ここはどうやら広範囲なんだけど、瓶が疎らに埋められていて1つ出てきても後が続かない、、(T_T)
「あー、ここのハケ疲れる。」
と思いながら掘っていると、土の色がかわってゴムとか、木の破片がでてきました。

おっと!!!

そしてもう一本!!
なんとロート製薬のやつです!
しかも、欲しかった青いやつ!
ここもちょっとでそうだ!
とたくさん掘ると、やがて土の色が元に戻り何もでなくなりました、、笑
ゴミは一ヶ所に纏めとけやー!(# ゜Д゜)
という気持ちでした。
ちゅーわけで、また違う場所で掘ると、

!?!?!?
ここここっこれは!
ぺろぺろはんや!!!
いやぁ、なんでしょう。
ペロペロに限っては狙うとGETできるという、ジンクスが出来上がりそうです
もう一個でたでかぺろ欠片は、また次のブログにて、、

これって九谷焼?笑

ここからは、こんだけ出ましたよ


夜は楽団の練習があるので日没前においとましました。
途中、
目の前に幼稚園バスがとまってはしゃぐ子供とひたすら土をほるおばさん。
というシュールな絵になりながら、頑張りました
まとめとしては、
○初めてのタッチ&ゴーにしては、何個かハケを見つけられてなかなかよかった。
○ハケは、割りとある。何が難しいって古いハケを見つけるのが難しい。
○ほじ棒のみだと掘りにくい。スコップ持っていくんだった。
○手袋がないと手に豆ができる。
○タッチ&ゴーでは、自転車大活躍。こんなに折り畳みでよかったと思ったの初めて。
○サンタさん、ペロペロのプレゼントありがとうね。
○掘ったあとは綺麗に埋め戻す。その時に瓶を先に入れて上から土をかぶせること!(これ重要!)
というわけで、充実した一人BDでした
❤
始発の電車は、一人だとねむくて起きられない、、笑
今回の目的はまさにペロペロはんです!
海で欠片は拾いましたが、完品はまだなのです!
それを求めて怪しいところをタッチ&ゴー(パクリー)します。
駅から走り初めてうろうろしていると、
古い家屋発見。
周りをうろうろしていると、神社の裏手??に
ガラスの欠片発見。
ハケ発見。
わぉわぉわぉ、初めて自分で見つけました。

適当にブロンプトン停めて表面採集!


おはじき、ビー玉もおちてて、、

青色の瓶の力ケラもたくさん、、
でも、
欠片しか落ちてないけど完品なんてあるんか??
半信半疑で浅く掘ってみました。


んぬー!あるんですね!完品!

LIONの緑瓶の底もみつけました

いらんけどね、、

白いクリーム瓶は、もって帰らなかったけど、インク瓶、小さい糊瓶、薬瓶をお持ち帰りました


ホントはもちょっとやりたいけど目的の場所が別にあるのでまた今度


さあ、かなりいい出だしです。
さらにサイクリングしてると、

んまぁっ!既に深く重機で掘られたハケを発見笑
表面に何本も瓶たちがこんにちはしてて、ありがたくいただきましたw
まだ地中にあるだろうとホリホリするものの、ここはどうやら広範囲なんだけど、瓶が疎らに埋められていて1つ出てきても後が続かない、、(T_T)
「あー、ここのハケ疲れる。」
と思いながら掘っていると、土の色がかわってゴムとか、木の破片がでてきました。

おっと!!!

そしてもう一本!!
なんとロート製薬のやつです!
しかも、欲しかった青いやつ!
ここもちょっとでそうだ!
とたくさん掘ると、やがて土の色が元に戻り何もでなくなりました、、笑
ゴミは一ヶ所に纏めとけやー!(# ゜Д゜)
という気持ちでした。
ちゅーわけで、また違う場所で掘ると、

!?!?!?
ここここっこれは!
ぺろぺろはんや!!!
いやぁ、なんでしょう。
ペロペロに限っては狙うとGETできるという、ジンクスが出来上がりそうです

もう一個でたでかぺろ欠片は、また次のブログにて、、


これって九谷焼?笑

ここからは、こんだけ出ましたよ



夜は楽団の練習があるので日没前においとましました。
途中、
目の前に幼稚園バスがとまってはしゃぐ子供とひたすら土をほるおばさん。
というシュールな絵になりながら、頑張りました

まとめとしては、
○初めてのタッチ&ゴーにしては、何個かハケを見つけられてなかなかよかった。
○ハケは、割りとある。何が難しいって古いハケを見つけるのが難しい。
○ほじ棒のみだと掘りにくい。スコップ持っていくんだった。
○手袋がないと手に豆ができる。
○タッチ&ゴーでは、自転車大活躍。こんなに折り畳みでよかったと思ったの初めて。
○サンタさん、ペロペロのプレゼントありがとうね。
○掘ったあとは綺麗に埋め戻す。その時に瓶を先に入れて上から土をかぶせること!(これ重要!)
というわけで、充実した一人BDでした
