こないだ糸魚川いったばかりだろうとツッコミたくなるけれど、なんだかいろいろ疲れまして、、


仕事もプライベートもどうしてこう今年はうまくいかないのか、、(;o;)




くよくよするなら海にいけということで今日も来てしまいました笑




中潮
干潮時間11:53


あ、暑いっ!
もう10月半ばすぎたのにあついですねぇ、、。


まず初っぱなに、

初めての~音譜
クランベリー色の海ボタン。
なんかくっついてるし、新しそうですが、、笑


そして、これは、統制食器の底!
岐阜の岐の文字がお願いアップ

いつもより大きめのおはじきも拾いました爆笑
かけちゃってますが、、


これはとろとろの瓶の口!
こんなトロトロ瓶の完品がほしいなぁ。



いい感じの砂利場があったので、
ひすいのときのように掘ってると、、

太陽光にめちゃめちゃ反応するやたら黄色いガラスを発見!!


こ、、これは!!


ウランガラスだぁっ!!ドキドキドキドキドキドキ
こちらも初めてーラブ



また脊椎もひろっちゃったけど、もういらないな、、



そんなこんなでもっとお宝を探していると、、






ホラーが、、、




!?!?

怖いよー笑い泣き
すくさまさよならしました、、。



往復して戻ってくると波が引き、またおはじきをひろいました。
スレッスレのいいやつだウシシ合格





赤い硝子片はなかなかないのでうれしいなぁ✨
赤というよりショッキングピンク?笑



次の海岸に移動すると、

またおはじきが!
これも、でかめなやつ。


しかし、ここ、漂着物が少なすぎる(;o;)ダメダー。

円谷プロのウルトラマン系のキンケシと、
誰かの下顎&歯。
またたびさんが調べてくださったところ、多分犬とかタヌキだと、、

さようなら。


またたびさんありがとうございますニコニコ




てなわけで、今日は、


こーんな感じ。
初物2つ拾えて嬉しかったです。
崎陽軒の皿の欠片拾おうかまよったけど、持ってきちゃったなぁ笑



ウーン、


やっぱ、もっと海が荒れた方がいいですねキョロキョロ