9月も今日で最後、、(*´-`)
早かったなぁ、、ディズニー行ったのが遠い昔に感じる‼滝汗





キンモクセイの甘い香りに背中を押され、今日もビーチコーミングへマリオためいきためいき



本日、
*大潮
*干潮10:45
*曇りのち晴れ



ビーチコーミング日和ほっこり音譜



先に到着していたまたたびさんと朝のご挨拶ガチャピンキラキラ

なんと初っぱな、知らないマダムに二人で歩いている写真を立派なカメラで撮って頂きました。


あの写真欲しかったなぁデレデレ



今日は、大潮。
さすが、貝だまりが多いなぁ、、。


と、またたびさんと歩いていると、




鎌倉えびを発見キラキラ
前に拾ったものよりもでかい。
ただどちらもかけています。
いつか完品が拾えますように、、(*´-`)




だがしかし!このあと悲劇が、、
(それはのちほど、、)






オパールセントも発見。
亀裂がプラっぽかったけど、カッターで傷つけても傷つきませんでした。







おはじきは、今日は、エンボス「9」でした。
なんて雑なつくり、、w



あとは誰かの骨と

完品のおわん!(大量のフジツボつき!)

かにしゃんちょきちょき!(byまたたびさんピース)


そして、端っこでひろった、

あんまり古そうじゃない瓶完品。


このあと、初めて行く海岸では、貝だまりが山ほどありました。またたびさんはたくさん見つけてたけど、わたしはなにもなく~(^o^;)あせるあせる

そして、再び潮溜まりで散策。
そして、、、



ツルッ!


ひゃっ。




なんとかこけなかったぜ。はぁぁ汗汗


ザルのなかは無事か?



ん??( ・∇・)




鎌倉えびどこいった!?

ザルから勢いよく飛び出て、潮溜まりにぽちゃん、、




まあ、結局見つかってことなきをえたのですが、、



なーんかなんか、でも!
さっきよりも収穫物がすくなくなってる!




なんと、青いとろとろの瓶底を無くしたのですー!ゲロー


ほかにもシーグラス何点か、、(^o^;)


こういうときは、リリースする運命だったのだと言い聞かせる。
また、拾えばいいじゃんと言い聞かせるのですw

でも、、ひすいだったら泣いてたなww



最初の海岸はこんなもんで引き上げて、いつもはいかない海岸へ移動しました。

あまりやる気なく、

ちょっと見て、
「じゃぁ場所変えます?」
と言った途端、




!!!



蓋付き完品やん!




ここからがラッシュでした。






ナァァァァ!\(^o^)/



崎陽軒の醤油皿をはじめて拾いました。
左が私が最初に拾いまして、
そのあと1メートル先くらいでまたたびさんが右をげっと!!( ☆∀☆)


しゅごい。

ここ、しゅごいよ。




そして、


お、大きく割れた陶器だなぁ。



レートクレームの半分!


ひゃぁー!
完品だったら良かったなー笑い泣き
でもうれひい!




結果、またたびさんも私より多く瓶を拾い、素晴らしい成果でした。

次から絶対チェックしようと思いましたウシシ音譜


隣へいくと全然漂着物がないので二人で休憩、、
のち帰宅!




今日もスーパーまたたびさんタイムでした!
素晴らしいのでまたまたたびさんのブログで、、(*´-`)

まあ、自分もちょこちょこ拾えて楽しかったですちゅー







あっ、忘れてた。



海ガメ、いたんですよ。





どや、このクオリティ\(^o^)/
すげーすげー言ってると




!?

産卵中でした。

まわりで騒いでごめんね(^o^;)
いやはや、改めて素晴らしいクオリティ。


わーわー言っちゃいましたラブ


今日も実りあるビーチコーミングでした。

他にも収穫物があるのでまた次回のせますDASH!