まずレアカラーシーグラス。

コバルトブルーはほとんどまたたびさんの拾った奴かもしれません滝汗
右上の青いのは、目薬瓶の破片なんですって!
右真ん中は青と透明のツートン。
右下は紫の蛍石の劈開みたいです♪

そして、


またたびさんにレアと言われたオパールセントシーグラスというもの。
はじめ、ホントにオパールかと思ったんですけど、触るとガラスでした。



残念ながら気泡はなかった、ライオンの瓶底。
そんなに古くないものかと思われましたが、調べてみると
たーぶーん、1960年代のものでした。





どうやらこちらのようです。


これは、右が多分またたびさんが拾ってくれたやつ!🎵
左はなんやろ、楽??




調べてもらったら、


これでした。
これは60年代から80年代まで使われてたと思われるので、あんまり古くないかも、、イヒ




あと、

ちゅるぴかぴか!!デレデレ
これもまたたびさんが拾ってくれたやつですウシシ




次は陶片を、、



上からヨロヅヤと書かれたもの。
二番目が統制陶器
三番目が将棋の絵の陶器
四番目はノリタケチャイナ系だったらいいなって。







めのうもたくさん。
左上のは、石器みたいに削られてます。


最後に


小判だったらいいな~w
蓚酸がとどいたらつけてみます🙇🎵


楽しかったですにやり音譜