今日は、またたびさんとビーチコーミング!

と思ったのですが、雨の予報だったので、秋葉原のミネラルマルシェに行くことになりましたウシシ音譜






糸魚川翡翠、たくさんありましたよ✨
安くて綺麗なのがたくさんo(^o^)o
蛍石もたくさんありました!ひらめき電球

鉱物ガチャガチャやりたいと思いながらも、お金がもったいないから遠くからやってる人を観察する女二人ww


あの石英疑惑の翡翠も無事謝ることができました~✨照れ

入場無料でたのしかったですよんお願い



サイゼで、ご飯食べながら、見せてもろたまたたびさんの翡翠、、、。




!?!?!?



雪入水晶?



いや、翡翠だそうです、、!!(゜ロ゜ノ)ノ



こんなの本でもFMMでも見たことないです。


この画像、宮島先生にみてもらおー!DASH!

次に、東京駅のKITTEの博物館にいこうとしたら9/1~9/5まで閉館中!


ナンテコッタイ(^o^;)



どうしようか二人で考えて、前から行きたかった、鉱物cafeに行きましたラブ


東十条駅から歩いて15分くらい?
住宅街のなかにひっそりとありました。
こちらは、土曜日のみ営業。
予約しないとcafe利用はできないのですが、偶然席が空いてドリンク頼むことができましたドキドキ



わぉわぉ、石の名前のソーダ!!

わたしは、柘榴石。


きれいな赤やね~✨

またたびさんは、蛍光蛍石。


蛍光蛍石というからには、、、




蛍光するソーダ!
これでもか、とUVライトww


鉱物の他に貝がらとか、とろとろのラムネ瓶とかおいてあって、二人でキャーキャー言いながら眺めましたゲラゲララブラブ
ビーチコーミングと鉱物採集て、通ずるものがある??のか??



そして、







これを購入。
1000円なんですが、
UVライト
普通のライト
ルーペ(60倍)

がひとつになった優れものなのだニコニコひらめき電球

コンパクトで素晴らしいッあひる


あとは、、


コレ、なんでしょう!







コインライトと鉱物の台座です。

ディスプレイがステキになりますデレデレ

ちなみにのっかってる石は、


アフガニスタンの蛍石。

ディープブルーフローライトおねがいWハート





たしかにディープなブルーだぜラブ


結晶してんのないか見てたら、ここの蛍石は結晶では産出しないそうです。


キレイダナー✨




しばらく、照らして愛でたいと思いますぶちゅー



と、一日終わってみれば雨のひとつも降らないいいお天気の一日。


二人でビーチコ行けばよかったですね。
って何回言ったか笑

次回の台風後行きましょうねキラキラ
今日もありがとうございました!m(__)m