前々から親しくして頂いている、またたびさんと昨日初めてお会いし、ビーチコーミングにいってきました照れ

怪我してるときから、

「由比ガ浜で会いましょう。」←カッコイイw

ってお約束しててやっと実現できたのですひらめき電球



初めて会ったまたたびさんは、ひたすらカワいかった、、、デレデレ❤❤

そんな可愛いお姉さんとビーチコーミングということで、だいぶワクドキ音譜


台風明け、由比ガ浜から材木座を二人で喋りながら歩きますマリオためいきためいき


台風明けはスゴかった、、(色んな意味で)



まずまず、、

これきれいなブルー。

私「わぁ~、なんだろう?」

またたびさん「さわっちゃダメだよ!」


私「!?」




ギンカクラゲ
銀貨のように見えるから、ギンカクラゲ。
触ると触手がくっつきなかなか離れない。
強烈な毒がある。
普段は海面を漂ってるみたいです。

昨日は、海岸一面こいつがたくさんおりました、、。

その海岸を裸足でかけていく海水浴客のみなさん、、。


気を付けて!(遅い)




このクラゲも毒持ってるよ!って教えて下さいました。

あとあと、この日は、

ルリガイがいーっぱい打ち上げられていました。

ワァァァ綺麗だぁ✨
って拾うとみんな泡吹いてます。
これは浮き袋なんだそうです。
しかもみんな中身はいってるw


またたびさん「ルリガイがいるってことはあれも気を付けないと、、」

私「アレ?(*゜Q゜*)」




ででん。
ビニール袋みたい!

これぞ、カツオノエボシなのです!
大分猛毒みたいです、、(´;ω;`)
ルリガイはこの猛毒のやつを食べるらしいのです滝汗



なんかルリガイってきもい、、


て、なり、3つしかもって帰ってきませんでしたw


さてさて、、

またたびさんはスゴかったです!クラッカー


浮き玉の蓋


カレイを追っていたらみつけた瓶!


海ガメの骨!


あとオオブンブクの殻を拾ってました(*゜Q゜*)


瓶なんて潮溜まりで、私も同じとこみてたのに全然気付かなかったよww
でも、瓶みつけた時は二人で大興奮!!
ほんまにあるんやーニヒヒ音譜

あれは、結局なんの瓶だったんだろう?

あとお金もこの日はたくさん落ちていました(*゜Q゜*)




あと拾わなかったけど、


馬の藁人形。

何個か漂着してたけど、ダイジョブかなこれ。


そして、場所を移動マリオためいき汗



一色海岸から長者ヶ崎海岸まで歩きましたウシシ


大分足がいたくなってきたので少し休みながら、、


かっこいい


流木!



これは、恐竜さん。
こういうの拾いそうになるけど、もって帰ってもなんだか、ね(^o^;)


一色海岸は、逆に瑪瑙も化石も全然見つかりませんでした汗


だけど、あるところで


結構銀化した瓶のかけらを発見しました!
完品もねむってるのかしら、、
いや、難しいかな~、、ぼけー



長者ヶ崎は、シーグラスがたくさん!

シーグラスってでかいのより小さい方が可愛いかも🎵😃




おわってからまたたびさんとたくさんおしゃべりおねがい


会う前から、このシーグラス私のと似てるって言われて、もしかして片割れなのかな?って疑問がありましたが、、


色も模様も少し違いました。
でもでも、なんだか嬉しいきもち合格


またたびさんから、ミネラルマーケット産のトパーズも頂きましたウインク


透明なのと、黄色と、緑と、青いのと。
少し頭もあるのと!

ありがとうございます~✨😃



いろいろ勉強になる一日でした爆笑
なにより、女子の石ともさんが出来てほんまに嬉しいきもち合格

わたしのド天然も大いに発揮できた一日だったとおもいます\(^o^)/←
いろいろ足のことも気を配っていただいてホントにありがとうございます🙇汗


この日の成果は、もう写真が張れないので、次のブログにのせますね♪