こんばんは
いくいくって言ってしばらく雨で行けなかったのですが、雨が上がったので行ってみました❗

なんと、入ろうとすると鍵がかかっておる!
「外出中なので30分~1時間待っててください。」
とのこと。
待っている間に外から見られるこちらを見て暇つぶし。

暇つぶしにはモッタイナイ!

こういうのはミャンマー翡翠でしょうが。

この看板石?も立派な翡翠で、、。
勿論、糸魚川産です。

そこらの庭石のように置いてあるこちらも全部翡翠なんですよね~、、
待ってたら女の子二人組がやってきて一緒に待ってたら、
マダムが
「ごめんなさいね~」
と急ぎ目にドアを開けて下さいました
品のいい奥さんです
「写真撮っても良いですか?」
と聞くと
「宝石のとこ以外ならいいですよ(神マダムスマイル
)」
と言っていただいたので、ダイジョブなとこだけ写真撮らせて頂きました
中に入るともっとスゴかった、、、




デデデデン!!
すごいコレクション、そしてすごい
のにおい!!笑

翡翠の座布団w
おしりがめちゃんこヒンヤリします笑
館長さんが事細かに色々まわりながら教えてくれました。
すると、ショッキングピンクの成長痕がたくさんあるルビーの指輪を見せてくれました。
「これ、実際に採ってきたもんなんだ!」
と自慢げに見せられ、すごい~!と言ってると、それを奥さん(最初ドアを開けてくれたマダム)に渡したんですね。
「あっ、奥さんにプレゼントされたものなんですね(о´∀`о)
」
と言うと
「私なんか似合わないんだけどね、、うふふ
」
と、奥さん。
すかさず、
「そんなことない!とぉッッッてもお似合いです!!
(ホントによく似合ってた)」
というと、
奥さん、指輪を見つめてすっごく嬉しそうな少女みたいな顔されるんですよ。
照れとる!!
めっちゃ照れとる!!!
やべえ、、
奥さんが可愛すぎる、、。
とまあ、そんな激萌えなこともあったりして、、

いろんな本も置いてあったり、採集の写真があったりします。
けっこう海外に行っては採掘したり、買い付けにいったりされてるみたいです。
どんだけ
もっt、、、
(о´∀`о)ウン、、
もう、言うのはやめようか。

翡翠原石の輪切りが踏み石?としておいてあるのですが、なんとこちらの翡翠、虎?豹?みたいな形の模様が。

桃簾石以外のところが見えにくいけど、濃い緑の翡翠ってとこがすごい。
宝石だから撮られへんかったけども、
マトリックスオパールていうのがあったんですよ。
渇鉄鉱の中にオパールが重鎮してできたもので、渇鉄鉱のすきまからめきめきと遊色がみえるんですよ。
例えるとメロンのあの網目からもれだす、オパールの遊色。という感じです。
200万だそうです。
現地で非売品だったのにうまいこと言って、買ったんだそうで(* ̄ー ̄)
写真がとれなかったのが残念。

なんといま鉱物館も建てている途中だそうです。
外壁の模様に使ってる石は、インド産ですがたくさんガーネットが埋まってました。
石を切り出して要らない石が下に落ちてるので館のまわりがズリ状態になっています。
なんかもうすごすぎて、良い意味でドン引いた、、笑

疲れたので、スタバで休憩。
ごみをどけないで写真撮るあたり、女子じゃねー、、笑
翡翠原石館は、よかったけど、、、
遠出はすごく疲れました

そして、人混みはとにかく危ない!!!
ぶつかりそうになること何回も( ;∀;)
たしかにのろのろ歩いてるの邪魔ダヨナーw
そして、帰りに久しぶりに服かおうと思ってルミネに行ったらなんと、、
夏服がない。
まじかよまじかよ。
療養してる間にサマーはおわったのかい!w
お店は衣替え早いですね
でも、久しぶりにお出かけ楽しかったです
いくいくって言ってしばらく雨で行けなかったのですが、雨が上がったので行ってみました❗

なんと、入ろうとすると鍵がかかっておる!
「外出中なので30分~1時間待っててください。」
とのこと。
待っている間に外から見られるこちらを見て暇つぶし。

暇つぶしにはモッタイナイ!

こういうのはミャンマー翡翠でしょうが。

この看板石?も立派な翡翠で、、。
勿論、糸魚川産です。

そこらの庭石のように置いてあるこちらも全部翡翠なんですよね~、、

待ってたら女の子二人組がやってきて一緒に待ってたら、
マダムが
「ごめんなさいね~」
と急ぎ目にドアを開けて下さいました

品のいい奥さんです

「写真撮っても良いですか?」
と聞くと
「宝石のとこ以外ならいいですよ(神マダムスマイル


と言っていただいたので、ダイジョブなとこだけ写真撮らせて頂きました

中に入るともっとスゴかった、、、





デデデデン!!
すごいコレクション、そしてすごい


翡翠の座布団w
おしりがめちゃんこヒンヤリします笑
館長さんが事細かに色々まわりながら教えてくれました。
すると、ショッキングピンクの成長痕がたくさんあるルビーの指輪を見せてくれました。
「これ、実際に採ってきたもんなんだ!」
と自慢げに見せられ、すごい~!と言ってると、それを奥さん(最初ドアを開けてくれたマダム)に渡したんですね。
「あっ、奥さんにプレゼントされたものなんですね(о´∀`о)

と言うと
「私なんか似合わないんだけどね、、うふふ

と、奥さん。
すかさず、
「そんなことない!とぉッッッてもお似合いです!!

というと、
奥さん、指輪を見つめてすっごく嬉しそうな少女みたいな顔されるんですよ。
照れとる!!
めっちゃ照れとる!!!
やべえ、、
奥さんが可愛すぎる、、。
とまあ、そんな激萌えなこともあったりして、、

いろんな本も置いてあったり、採集の写真があったりします。
けっこう海外に行っては採掘したり、買い付けにいったりされてるみたいです。
どんだけ

(о´∀`о)ウン、、
もう、言うのはやめようか。

翡翠原石の輪切りが踏み石?としておいてあるのですが、なんとこちらの翡翠、虎?豹?みたいな形の模様が。

桃簾石以外のところが見えにくいけど、濃い緑の翡翠ってとこがすごい。
宝石だから撮られへんかったけども、
マトリックスオパールていうのがあったんですよ。
渇鉄鉱の中にオパールが重鎮してできたもので、渇鉄鉱のすきまからめきめきと遊色がみえるんですよ。
例えるとメロンのあの網目からもれだす、オパールの遊色。という感じです。
200万だそうです。
現地で非売品だったのにうまいこと言って、買ったんだそうで(* ̄ー ̄)
写真がとれなかったのが残念。

なんといま鉱物館も建てている途中だそうです。
外壁の模様に使ってる石は、インド産ですがたくさんガーネットが埋まってました。
石を切り出して要らない石が下に落ちてるので館のまわりがズリ状態になっています。
なんかもうすごすぎて、良い意味でドン引いた、、笑

疲れたので、スタバで休憩。
ごみをどけないで写真撮るあたり、女子じゃねー、、笑
翡翠原石館は、よかったけど、、、
遠出はすごく疲れました


そして、人混みはとにかく危ない!!!
ぶつかりそうになること何回も( ;∀;)
たしかにのろのろ歩いてるの邪魔ダヨナーw
そして、帰りに久しぶりに服かおうと思ってルミネに行ったらなんと、、
夏服がない。
まじかよまじかよ。
療養してる間にサマーはおわったのかい!w
お店は衣替え早いですね

でも、久しぶりにお出かけ楽しかったです
