タロマメマロニーさんに
「どんな夏の思い出がありますか?」
と質問を受けたので日記で書きたいと思います🙇✨
夏の思い出と言えば自分は六年間やってきた部活の思い出がまず先に思い浮かびます。
クーラーの効かない屋内でひたすら何回も合奏を重ねた夏。
中学時代は金賞には届かなかったですが、
高校は、熱心な部活で、先生も女だったけど、超超コワイ先生でした!
一番思い出に残る高校3年生さいごのコンクールです。
私は部長でした。
誰よりも楽器愛はあったと思います。
でもリーダーの素質は全く皆無笑
先生も見抜いてほしかった、、、w
ヘナチョコな私はみんなをうまくまとめることができず、部は崩壊。
そして、二年生が下克上www
裏で三年生の悪口を言いまくっていましたw
私達三年生は吹奏楽部から追い出されてしまいました( ;∀;)
1.2年生で出たコンクールは見事金賞。
なんと県代表で東海大会にも出場。
もう先輩の面目もくそもありませんwww
あの頃の私は先生の顔を伺う人形でした。
もはや、シンプルに楽器が大好きなだけの私はいませんでした。
そんな私達を先生も分かっていたのでしょう、頭を冷やせと部から追い出したんだと思うのです。
私達は何度も部室に泣きながら懇願しました。
ドゲザーもしたと思います。
だけど、先生は受け付けてくれませんでした。
辛すぎてあんまり記憶がないのが残念なんですが、、
そこで、私達もグレました。
私はもう、諦め、バイトを始めました笑
みんなもバイトを始めました。
それでも私はずっと悲しかったです。
というか、無?w
なにより卒業された先輩方の悲しそうな顔を忘れられません。
楽器が大好きな私が一番大事な学生最後のコンクールを棒にふった。
これが一番の思い出でしょうかね。
ちょっとほろ苦い思い出ですが、このどうしようもない後悔がまた今も楽器をやろうというエネルギーに変換されているのだと思うんですね。
すごく辛かったけど、私のかけがえのない一番の思い出です!
そんなわけで、今月末から日本全国都道府県大会が始まります

学生のみんな、今しかできないことだから後悔のないようにがんばってほしいです✨\(^o^)/
「どんな夏の思い出がありますか?」
と質問を受けたので日記で書きたいと思います🙇✨
夏の思い出と言えば自分は六年間やってきた部活の思い出がまず先に思い浮かびます。
クーラーの効かない屋内でひたすら何回も合奏を重ねた夏。
中学時代は金賞には届かなかったですが、
高校は、熱心な部活で、先生も女だったけど、超超コワイ先生でした!
一番思い出に残る高校3年生さいごのコンクールです。
私は部長でした。
誰よりも楽器愛はあったと思います。
でもリーダーの素質は全く皆無笑
先生も見抜いてほしかった、、、w
ヘナチョコな私はみんなをうまくまとめることができず、部は崩壊。
そして、二年生が下克上www
裏で三年生の悪口を言いまくっていましたw
私達三年生は吹奏楽部から追い出されてしまいました( ;∀;)
1.2年生で出たコンクールは見事金賞。
なんと県代表で東海大会にも出場。
もう先輩の面目もくそもありませんwww
あの頃の私は先生の顔を伺う人形でした。
もはや、シンプルに楽器が大好きなだけの私はいませんでした。
そんな私達を先生も分かっていたのでしょう、頭を冷やせと部から追い出したんだと思うのです。
私達は何度も部室に泣きながら懇願しました。
ドゲザーもしたと思います。
だけど、先生は受け付けてくれませんでした。
辛すぎてあんまり記憶がないのが残念なんですが、、
そこで、私達もグレました。
私はもう、諦め、バイトを始めました笑
みんなもバイトを始めました。
それでも私はずっと悲しかったです。
というか、無?w
なにより卒業された先輩方の悲しそうな顔を忘れられません。
楽器が大好きな私が一番大事な学生最後のコンクールを棒にふった。
これが一番の思い出でしょうかね。
ちょっとほろ苦い思い出ですが、このどうしようもない後悔がまた今も楽器をやろうというエネルギーに変換されているのだと思うんですね。
すごく辛かったけど、私のかけがえのない一番の思い出です!
そんなわけで、今月末から日本全国都道府県大会が始まります


学生のみんな、今しかできないことだから後悔のないようにがんばってほしいです✨\(^o^)/