自分の大好きな三大鉱物のひとつ、
オパール。


一年くらい前まで、
遊色のきれいなオパールなんてぇものは、日本にはないんだーと思っていました。

福島県の宝坂にオパールのでるところがあると知ったときはすぐさま

行きたい~!

と思ったのですが、時すでに遅し、、
お金払っても入れないようになってしまっていました。



まぁるいノジュールをかちわって遊色探してみたかったなぁ。


というわけで、去年小さい宝坂のオパールをミネラルマーケットで買いました。







ん~、、、
一年前よりなんか遊色がでなくなってる?
気のせい??



水に浸けていないとこの遊色効果は失われてしまうみたいです。
なんでかはわからない!

オパールが水でできてるから?



これは去年の池袋のミネラルショーで買いました。3000円って書いてあるけど、500円で買いました笑
ホワイトオパールだからたぶんオーストラリア。

このルース厚さがめっちゃうすくてびっくり。
一ミリくらいしかないというのを最近しりました。
タブレットやトリプレットというようなプラスチックを張り合わせたものもあるようなので、ルースを買うときは、きちんと箱から出して確認しなくては、おとおもいました。


角度をかえるとゆらゆら色を変える姿に本当に魅せられます、、


「宝坂の近くの宝川にもあるんじゃないの?」



と言われましたが、確かめにいくのにはちと遠い、、、笑


あぁ、、好き。
おぱーる。