お休みはいつも雨だとおもっていたら今日はとってもいい天気だったのでお布団を干して出掛けました。

いざ、和田サイクルへ!

善福寺川を行けば青梅街道にでます。
お天気の川沿いはとても気持ちがいいです。


これはなんでしょう。
これは、荻窪警察にある迷子の鳥小屋です。
うちのポポちゃんを探しましたがいませんでした。

生きているのかな、、、

みんな元気そうでしばらく眺めていました。



和田サイクルは定休日でした。
火曜日って、だいたいどこも定休日やろ!
って自分に突っこむ。

なんできたかって、ブロンプトンの空気入れは何式か聞きたかったのです。

しゃあないから近くの自転車屋さんで聞いた。
あっさりと教えてくれました。
イギリス式か、米式だそうです!!

別に和田サイクルやなくても分かるよな笑


わすれないように書いておきます。

あとブロンプトンの携帯ホルダーを調子に乗って切り刻んでしもたので、新しいの買わないと、、
なんであんなことしたんだろう。

でそんなわけで、


吉祥寺はサジロカフェに来ました。
こちらはインドカレーのお店なのですが、どこのインドカレーよりもここのカレーが一番自分は美味しいと思うのです。
(自分はです!)



ナンはおおきすぎて写真からはみでてしまいます。
私は基本バターチキンが好きなのですが、ここでは必ずベジタブルを頼みます。
いろんなスパイスの味がしてとっても美味しいです✨
お昼過ぎでしたがとても混んでいました。
隣の女子の会話をBGMに食べました。

なにやら私とおんなじ名前の男が隣の女子のおっ○いを覗いたとかそういう話が聞こえてきました。
とても複雑なきもちになりました。

おなか一杯です。

さて、そろそろダイエットを開始します。
かなりの暴食で精神を安定させてたのですが、副作用でどんどん肥えてきました、、
マックのセットプラスポテトLの破壊力ww


そんなわけで富岡商店で、いちごエッセンスと黄色の食紅?を買いまして、ぷらぷら。



スタバでラベンダーティーラテ。
ヒスイを眺めながら。
このヒスイ、カッサみたいでとてもツボ押しに最適です笑

今度はちょっぴりミーハーで飽きっぽい友人を連れて3月30.31日に翡翠拾いにいきます。
晴れますよーに晴れますよーに!\(^_^)/





行程表を作りました。
かにを食べたいと密かに楽しみにしてます。
糸魚川は、直結の高速バスがないのが残念です。
選択肢は三つ。
新幹線10000円
バス新宿~直江津、電車で糸魚川7000円
バス新宿~富山、電車で糸魚川5000円

富山からのが少しだけやすいんですけど、
始発が遅いのが難点、、、


こうやって、石拾いのこと考えてるときが一番おちつくしたのしいなぁ、、

長くなってしまいましたが、いまからおうち帰りまーす✨