初めて行きましたが、2フロアに渡ってびっしり石!!!!
大興奮でした❤
国産鉱物は少なかったけど、立派な外国産は目の保養になりました。
ぜんぜん上手くとれてない、、笑
なにも買わないってきめたのにやっぱりかってしまいました。
オパールのルース?980円になってました☺
オパールはいろんな輝きがあってすごく魅力的です。
いつかこの手で発見してみたいです
こちらは尾平鉱山の蛍石と水晶です。
Instagramでお友だちの女の子が載せてましたが、ここの蛍石ほんと水まんじゅうみたいでかわいい
行ってみたいなぁ、大分か、、笑
来年4月にまた鹿児島に旅行に行くのですが、友達に鉱山にいくなら行かないー!と言われたので石拾いはできなさそうです笑
今度は屋久島にいきます。
一応ググったら花崗岩が豊富で水晶がでる所があるみたいです。
でも世界遺産だし、持ち帰りはだめでしょうね。
今シーズンの採集は終わりですね、
来年はどんな場所に採集に行けるかなぁ❤
大興奮でした❤
国産鉱物は少なかったけど、立派な外国産は目の保養になりました。




ぜんぜん上手くとれてない、、笑

なにも買わないってきめたのにやっぱりかってしまいました。
オパールのルース?980円になってました☺
オパールはいろんな輝きがあってすごく魅力的です。
いつかこの手で発見してみたいです


こちらは尾平鉱山の蛍石と水晶です。
Instagramでお友だちの女の子が載せてましたが、ここの蛍石ほんと水まんじゅうみたいでかわいい

行ってみたいなぁ、大分か、、笑
来年4月にまた鹿児島に旅行に行くのですが、友達に鉱山にいくなら行かないー!と言われたので石拾いはできなさそうです笑
今度は屋久島にいきます。
一応ググったら花崗岩が豊富で水晶がでる所があるみたいです。
でも世界遺産だし、持ち帰りはだめでしょうね。
今シーズンの採集は終わりですね、
来年はどんな場所に採集に行けるかなぁ❤