最寄り駅から15キロブロンプトンで山に向かいそこでもうヘロヘロなのに
そこから急な坂をてくてく登りました。

なんせ一緒に行ってくださった石ともさんのタイレルはギヤがたくさんついてて坂道でもブンブン進んでいってしまうのです。
一方、三段階ギヤで小デブは必死にこいでもゆっくりしか進みません笑354354
ほんとトロくてご迷惑をおかけしました

そして、産地について岩をひたすらたたきましたが、カスしか取れず、、笑
ほんと一ミリ、ニミリの世界です笑
それでもとてもきれいで感動しましたが⤴❤

産地で偶然出会ったおじさんとしばし鉱物トークしましたが、なんと夫婦だと間違われ、奥さんと言われて内心、、

激ショック!!!

そんな、老けてみえるのかな、、、
悲しいっす。ガクリ


おじさんたちに面白い石を頂きました。


まっくろいう○こみたいですね、、、
黒メノウらしいです。

よーくみるとメノウの模様がはいっています。
ある海岸で拾えるみたいです✨




こちらは川場のざくろ石です。
これも出会ったおじさんに頂きました。
わたしは何もお渡しするものがなくて申し訳無かったなぁ、、

話は盛り上がってキャンプの話とかまで広がって本当に楽しかったのですが、
すっかり真っ暗になってしまいました!汗

自転車ではあはあ上がってきた坂をススススーイと下っていきます。

そして、見つけました。


俵ハンバーグの店と聞いて美味しそうですねぇ。と言うと食べていきます?と言ってくれたので寄ってみることになりました。


「ペンギン」という名前のお店ですが、ペンギンがハンバーグになるんじゃね?笑とかいってたら、、
なかに入ると意外にコースとかあったりしてキレイなかんじで、フランクなのを想像してたので土だらけの自分らは場違いみたいで恐縮でした、、ふぅふぅ

そしてやって来た俵ハンバーグセット。


なんとお皿の下にこのナフキンをしいて俵ハンバーグを割ると、このように包んで蒸し焼きにします。

こんなのはじめて~❤

思わず、わーわーいってしまいました笑



美味しそうですよね~❤
黒毛和牛100%なのだそうです。

お味はかなり美味しかったです。
この産地に来たらたべるしかないですね。
かなりへんぴな場所にあるので繁盛しなかったみたいですが、みのもんたの番組に出演してお客さんもくるようになったそうです。




石ともさんのデザートのぶどうパフェ!
おいしそーう❤❤❤
まるでガーネットですね。と石ともさん。


たしかにー!


綺麗ですデレデレ


ほんとに楽しかった、初めての輪行鉱物採集。
ただ満員電車は辛いけど、、笑
また行きたいです~❤