さて、いまから13キロほどブロンプトンで走ります。


大好きなキンモクセイ、もう咲いててほんーに、いいにおいドキドキドキドキドキドキ




千曲川を横断シマスー☺



隣に長野電鉄が走ります✨



そして須坂市とつにゅ~☀
ここらまでは少し下り坂が続いたり、平坦な道でスイスイ来られます。

ここからなんとゆる~い上りがずっと続くので少々しんどいです😵



須坂は蔵の街です。
なんで蔵が多いのかググると
江戸時代は陣屋町で、商業が栄え、
明治から昭和初期にかけては製糸場で栄えたのでそのとき使われた蔵が残っているそうです。


こんな感じの通りになってます。
4時半にきたらみんな閉まっていました。



本日のお宿はゲストハウス蔵さん。
初めての相部屋宿泊すごく緊張したのですが、ここの女将さん?の方が本当に気さくにお話してくれて、ほぐれました。



みんなが集まってお話できるスペースがあって他の宿泊者さんとここでしばし談笑。
聞けば昨日は珍しく宿泊客オールジャパン。
女性の相部屋は私ともう一人だけということでした。

それからここは、ゲストハウスの賞を二回ほど取っているかなり有名な所だったみたいで、
先日もNHKから取材がきたと言っていました。

10/4のサキドリという番組だそうです。

隣にはカフェが併設されていて、それは女将さんのお母さんがやられているそうです。
タルトタタンが名物らしいのですが、ふじという品種のりんごでないとダメで、それがまだ採れないので、食べられませんでした。
次回は、、滝汗ドキドキ

そんなこんなで、そばを食べに行くことに。
長野といえば⁉ですよね✨


あがれやさんという名前の蕎麦屋さん。
行く前に女将さんから忠告がありました。


「おやじさんにつかまると、大変だから気を付けて!」


どうやらお話好きなご主人みたいです。

ドアを開けた瞬間、尺八をふくご主人を発見。
しかもお客さんは私だけ。

わぁお


でもこのお店めちゃめちゃ内装がこだわっててステキなんです。
床に鯉の彫り物が施してあったり、壁に紅葉がちらばってたり。ご主人の愛を感じます。

早速料理を注文しようとすると、

「尺八吹いてみる?」

と声をかけられ、間接キッスかーと思いながらも自分も楽器吹きの人間として挑戦したくなり、やります!と返事。

尺八はピクリともなりませんでしたし、酸欠になってクラクラになりました笑



しんどいです。
そして今度はご主人の身の上話が始まりました。
おおっとこういうことね。
なんと私の家の近所に住んでいたことがわかりました。
杉並トークでさらにもりあがり、そばはおあずけ、、
そして今度は三味線を披露してくれました。
あんまり上手じゃなかったけど、三味線の音ってすごく自分はすきです。
そして、今度はお酒を進められ、あまりのめないのに呑んでしまいました。
いい感じにできあがったところでやっとお蕎麦を作ってくれました。
ここまで二時間笑
すごすぎです!笑


十割そばです。
なんとご自分で栽培されたそばを捏ねて作ってるそうです。
すごいですね、、、
このそば、十割だからしっかりとしたかみごたえのある、風味豊かなお味でした。

なんと数々の著名人の方もお忍びでいらっしゃっていて、皇族の方々にもお出しする機会があるんだとか、、、


なんかいろいろすごすぎて終始飽きなかったですが、温泉の終了時間がせまっている!!

結局3時間近くいた気がします。あとでゲストハウスの女将に聞いたら、ずっとしゃべっててそば食べれなかった人もいるんだとか笑

いろいろぶっとびですwww

やっとたべおわり、チャリで行ける温泉を教えてもらったのですが、道がまっくら!
東京と同じ感覚でいってしまって、ホントに怖かったです。

温泉から帰ってくると、広場でまたみなさんお話してたので参加。
旅好きのみんなが集まるから会話も広がります。
みんなゲストハウスが好きでよく利用するそうです。
と、ゲストハウスのスタッフさんから
東京みやげをもらいました。


「これめちゃめちゃ美味しいから食べてみて!」

ごり押しされて食べてみると本当に美味しい!
上品なお味で、ラング・ド・シャがサク、ってなってクリームと共に溶けていきます。

これからの東京土産は、これだと思いました。
「Maple mania」という名前です。


そしてお目当ての小布施堂本店の朱雀の話になりました。
今日いった人が朝の6時半5人くらい整理券を待ってたよ!と言っていたと聞いて、
早く寝ねば!となり、そそくさと部屋に退散しました。

まだ相部屋のもうひとりの方と顔を合わせてないなぁと、思っていると、帰ってきました!

とってもかわいい同年代の(多分笑)大阪女子でした。
かわいすぎてちょっと惚れてまうくらい可愛かったです❗😃

その子もほんとに気さくでいろんな話をしました。
彼氏と日本中を点々とまわって旅しているそうです。

いろんな人生があるなぁ、と思いましたね笑

そんな須坂のゲストハウスナイトでした☺