久しぶりのブログ、そして久しぶりの糸魚川。

1年ぶりくらいかな!?


子供も産まれたし、毎日畑と子供に向き合う日々、糸魚川は遠いし、行けるのは、何年先かなと思ってたら、
夫から

「今度糸魚川いく??」

という蜘蛛の糸のような一言が。

その糸、を掴まないわけにいかないキメてる
「ほんま!?いく!?いこいこ!!」

滋賀〜福井石川富山と日本海を通るルートで出発しました!

夜出発なのでスイスイでわりとあっとゆーまに糸魚川に到着。

朝七時に親不知からスタート!

子は夫がだっこして私の監視をしつつ、探すスタイル笑


親子3人で翡翠拾い開始!!

小砂利でそれらしいものを2〜3拾ってから

久々の
ラーショへ!
夫は愛知のラーショ本店?よりこっちのが美味しいって言って食べてました。
疲れてるから美味しく感じるんじゃないかな?笑
もっと寒いとき歩きまくってヘロヘロになってから食べんと〜w



そして、須沢東にきました。
いかにもなにもでなさそうな海岸笑い泣き
ここでぽっぽっちさんと遭遇ひらめき飛び出すハート
先日とてもすてきなスプーンを頂いたのでお礼を直接伝えられてよかったニコニコ

すてきすぎ!!
早速使おうとしたんですが、勿体なくてガラスのコレクション棚に、、!笑
なにかの特別な時に使わせてもらいますニコニコ
本当にありがとうございます!



頑張って探す夫。
人も多いしこんなぽちゃぽちゃの波じゃな〜。

ぽっぽっちさんの旦那さんによると午後から拾えるのではということでしたが、この海岸は初心者には厳しいと思って、


押上へ。


そこでなんと、夫初めての翡翠をゲット!!

むちゃ小さいけど純白のキレイなひすいです!!
おめでとう〜クラッカークラッカークラッカー

とはいえ、超厳しかった1日目。


夫がひろった石英やら蛇紋岩やら貝殻やに紛れて

ちょっぴりしかも小さな翡翠たち。
申し訳程度🤣
これじゃ〜かえれねぇ!


初めて1泊2食付きで泊まる
有磯!!
チェックインして部屋に向かう道中、懐かしの翡翠友達のKさんとすれ違い、
あーっ!ととてもテンションあがって話し込んでしまいました。
宮崎に来ると時々お会いしていたKさん。
宮崎で拾う機会が減って有磯に来るたびに元気かな〜と思っていました。

その日もキレイな翡翠を見せていただき眼福でした合格

ヘトヘトでしたが、いい翡翠を見せてもらって発奮!!!

そして、夕食。
まさかこんな豪華なご飯だと思っていなかった!!
別に蟹コースとかにはしてないのですが、
キャニ!!!!

ベニズワイガニかな?
おいしかったな〜!!


刺身は、ホント苦手だったんですが、おいしく食べられるようになりました!!(大人!!)


仲居さん?がカニの甲羅焼きを作ってくれました。旨味が凝縮されて美味でした。
部屋中蟹臭がすごかった笑
夫もこの旅の一番のハイライトは、有磯のごはんだと言っていました。
バイ貝の煮付けもすごくおいしかった。


ぐつぐつカニさん。


たんまり頂いて部屋に戻ったら大仕事、
大浴場でどうやって子供の風呂やるか?です。
女風呂で一緒に入ろうと思ったらたくさんお客さんが入ってたのでやむを得なく男風呂で夫に入れてもらったら超ギャン泣き赤ちゃん泣きガーン赤ちゃん泣きガーン赤ちゃん泣きガーン

外で待ってる私はドキドキ、他の男性のお客さんが来ませんようにと思ってたら、きたw

「すみません、うちのコの泣き声ががうるさくて、、💦」
と謝っておきましたが中で、そのお客さんがあやしてくれてる声が、、笑い泣き
「はやく奥さんに渡したほうがいいんじゃない?」
とアドバイスしてる声も聞こえてきたw


夫から半裸の子をバトンタッチで受け取り、そそくさと部屋へ。

フウー、、疲れたw
夜はしっかり寝てくれて助かりました。
親の趣味に付き合ってくれてありがとうだ、、




次の日へつづく!