病気の赤ちゃんにやられてしまいましたが・・ | のんびり生きる

のんびり生きる

何気に不安な世の中ですね。まぁ絶対とか永遠とかそんなの幻ぃと斜に構える事も面倒くさくなって、なるべく平穏に平らに生きたいと思うわけ。自分の体調は、同居のチワワの生活にも影響が大きいから、健康に気をつけて、心穏やかに過ごすことをメインに生きております。

2日ほど前、母ちゃまとすき焼きを食べて



父ちゃま




「すき焼き食べたいよねぇきっとぉ・・」




とかいいながら




久しぶりのすき焼き・・おいしくてちょっと何時もより食べ過ぎちゃったかなぁとか




思いながらでも




何時ものようにお風呂も入って



母ちゃまのおうちを後にして


家に帰ってきて直ぐに寝ちゃったのだぁが・・・・






むっ




眠れない




なんだか



胸の辺りがむかむかするのだぁ







うっ




だめだ




トイレに直行(家が狭いからベッドから徒歩7歩なんだけどね)









とにかく



一度処理すれば結構いける感じって




何時ものこと何だけど(シュガーあまり食べないから少し食べ過ぎるとこうなっちゃう)




けどその夜はちがったぁ




その後朝の7時半まで


トイレにクッションと毛布を持ち込んで




苦しんでたよ





うぅううううううう




しぬぅうううううう



あうううううううう


あっっ

あうぅううう・・・・・くるしいぃ



たすけてぇ





多分これ


連呼してたと思う





その時思ったんだぁ



きっと

何かにやられてる


とにかく病気だ(健康じゃない;つ)





でわかったんだぁ




父ちゃまもお熱が出てるとき辛いんだろうなぁ




父ちゃまのお部屋の前にいるおばあちゃん




時々凍り枕して点滴しているとき



うぅうううううっはぁ・・・・ってつらそうなのぉ




こういうことなんだぁ





父ちゃまもおばあちゃんも



生きていて健康じゃないとき




きっと辛いんだぁ



シュガーわかったよ




何も無くても特にお金や贅沢できなくても




おいしくご飯食べて



ちょっとのことでも笑えて



夜眠れる



朝起きられる



仕事ができる



それってとってもとっても幸せなことなんだってぇ






仕事少しでも楽しようって考えたり朝寝坊も夜更かしもすねることも好き嫌いも



がんばって直そうとおもったぁ





けどねっすっかり良くなったらぁ





とりあえず、良くなったら母ちゃまが買ってきてくれたケーキを食べるけどねっ



幸せって時々思い出すんじゃなくて時々形が変わるんだと思ったよ。








おじいちゃまとのお別れをされたおともだちへ


本当に残念でしたね。どんな旅立ちに立ち会っても寂しくて悲しくて

それでもまた会える時を楽しみにできるけど

遠くに旅立つ人とのお別れは、どんなものかと想像できませんっ


でももらったメッセージしっかり受け止めて

シュガーができること(やりたいこと)精一杯やってみるね

ありがとぉ。元気になったらまたね。