男子U23サッカー | のんびり生きる

のんびり生きる

何気に不安な世の中ですね。まぁ絶対とか永遠とかそんなの幻ぃと斜に構える事も面倒くさくなって、なるべく平穏に平らに生きたいと思うわけ。自分の体調は、同居のチワワの生活にも影響が大きいから、健康に気をつけて、心穏やかに過ごすことをメインに生きております。

今朝未明の男子U23サッカーは、



つらかったぁ




扇原選手の気持ちすっごく良くわかる




じぶんのミスが




手に乗りかけていた勝利をすべり落とす材料になったと考えちゃう





一度のミスも許されない




でも




誰もがミスをする





許されないのではなくて




やり直しができないだけ





許すのは多分じぶん





周りじゃない




周りの全ての人がせめても




結局じぶんを許すのはじぶん





周りの全ての人が許しても




結局じぶんを許さないのはじぶんだから




やらなければいけないのは





苦しくても



じぶんを許して




次のチャンスは逃さない



次のミスは許さない



って事なのかなぁって





朝ごはん食べながら考えたよ





サッカー選手やトップアスリート達のように




一秒もっと一瞬の間にも




判断しミスを犯せない人もいる





シュガーは時間をかけて




じっくり考えることができるんだから





せめて





じぶんを許せないような




ミスにつながらないように




やるときゃ




やらなきゃね





じぶんの未来は





じぶんの過去しだい






一瞬一瞬過去になっていくけど




やるときゃ



ミスを許さないきびしぃいいいいいじぶんを持たなきゃぁ









思った




けど






どれだけ





できるか






シュガーはおりんぴっく選手じゃないし






いちばん悪いところは





熱しやすく あーんど   さめやすい(カッキーん)





いや



がんばろっ