ポーセリンアートのおうちサロン salon de CLARICE
MAYUせんせいです☆
ご訪問ありがとうございます

連日レッスンDAY☆
サロンは早めの芸術の秋です
色々あれこれ生徒様方と
会話のキャッボール
制作をすすめていく中で
おおお!なアイデアが降りてきます
先日は
単色柄の転写紙に何か合わせるとしたら~と
話していて
マルチボーダー転写紙がおりてきた
この転写紙を・・・
こんな風に貼ってみました♡
どうでしょう
以前はプレートの面を生かして
転写紙を貼ってくださり、
これも素敵でした♡
単色柄でも十分素敵な転写紙ですが
マルチボーダーをいれることで
とっても新鮮
同席されていた生徒様も
マルチボーダーを取り入れた
北欧柄マグカップを制作されました。
こちらも素敵ですね~
アクセントにマルチボーダーを入れると
モノトーンの北欧柄も
より洗練されてステキになりますね♡
マルチボーダーの楽しさを再発見!!
他にもマルチボーダー転写紙の作品
沢山ありますので
一挙に並べてみてみたくなりました
(ちょっと大変だけどそのうち頑張るぞ~)
レッスンでは皆様との会話の中から
新たなデザインが生まれる事多いです。
これは対面レッスンならでは。
楽しい雰囲気
楽しい会話
講師の技量ww
ここから新たなアイデアが生まれるような
気がします。
ここからどうでもいいつぶやき。
さて、ネトフリで楽しみに見ていた「還魂」
本日最終回だったのですが
とにかく消化不良なラスト、
これで終わらせるのか?
と思いきや
続編が12月と発表。
ふざけろ~
先過ぎるだろ~
続編作ってもいいから、
これはこれで完結して欲しかった
振り回されてる感がすごく嫌。
これはネトフリなんか見てないで
作品作れ~ということなのかな
さて先日、
超がつくほど久々の再会
前職で一緒だった仲間と
アフタヌーンティーは
ジュリスティールーム。
なんと今シーズン3度目の来訪。
大好きな味なのです。
イギリス人のご主人を持ち
インドネシア在住の彼女の話は
刺激が一杯
見てる世界が違うぜよ。
沢山の情報と
刺激をもらったティータイムでした
ちゃんちゃん
最後までお読みいただきありがとうございました。