こんにちは!
ポーセリンアートのおうちサロン   salon de CLARICE 
MAYUせんせいです☆

ご訪問ありがとうございます照れ

 

大雨、嵐のおかげか

涼しい日々が続いてますね。

 

ふう。

猛暑の合間の一呼吸ですね。

 

ちなみにMAYUセンセは

一昨日は天気予報も見ずに

娘を連れて

木更津アウトレットまでドライブして

きました台風雷

 

道中、大雨雷雨過ぎて視界ゼロに

なり、わーきゃーびっくりでしたが

そ~~~んな経験台風

過去1度や2度ではないので

ひるまず、アクアラインをアクセル踏んでGO車キラキラ

 

基本安全運転ですが

こうゆう場面に遭遇すると

根性は座っているな~と

運転中に自分の性格を分析します真顔

 

 

車走っている途中で

娘の誕生日と同じナンバー車の車に遭遇

しました。

娘の誕生日はラッキーナンバーでも

なんでもないので

めずらしい~と大はしゃぎ。

うちの車のナンバーも娘の誕生日なので

同じナンバーの車が前後走っていたわけです。

 

なんだか幸先よいスタートのような気がして

お買い物楽しみに現地に向かったら

本当にすごかった!!

 

買い物リミッター発動(笑)メラメラ飛び出すハート

 

娘が欲しかったものが

バンバン売ってて笑い泣きラブラブ

 

お得にお買い物ができてがま口財布

親としてもハッピーラブ

 

そしてさらに帰りの道の高速でも

娘の誕生日ナンバーの車に遭遇びっくり

 

びっくり

 

1日に二回も娘の誕生日ナンバーに

遭遇するなんて。

 

思わず

横に並んで走ってみました車爆  笑

同じナンバーの車が横並びで走る光景。車車

後ろの車の人は気付いてくれたかな~

なんて思いながら。

 

いや~楽しかった!

とても有意義でした。

 

昔、数字を気にしている時期があって

8並びとか

7並びとか

1並びとか

見るとワクワクしてたことを

思い出しました。

 

今度は

自分の誕生日ナンバーに出会えたら

嬉しいなぁ~照れ

 

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

 

 

では生徒様の作品紹介をさせて頂きます~

 

 

引き続き北欧柄転写紙作品です。

 

 

前回に引き続き 黒の北欧柄。

image

サラダボウル二個と取り皿です。

 

サラダボウルはそれぞれ別の生徒様の作品です。

 

image

 

サラダボウルはポーセラーツの教材にも使われた

ボーンチャイナです。

18センチというサイズ感がほどよいですね~

 

image

 

深めの取り皿は生徒様が楽天かなんかで

ゲットされたものです。

image

楽天のshopでも

ポーセラーツOKなんて表示されてる白磁も

売ってますので、買いやすいですね。

※しかしポーセラーツの意味を知らずにうたっている

お店もあるそうですよ(# ゚Д゚)そういうところの食器は

要注意。口コミをよく見て購入しましょう~

 

 

 

 

そしてこちらは

イッタラ風の転写紙で制作されたセットです。

image

 

この転写紙を最初に見たときは

ビビりましたキョロキョロ

 

なんちゃって風ですごく面白いですね。

 

マグカップとデザートボウルのペアセット。

image

 

 

こちらはカトラリー立てです。

image

北欧柄はキッチングッズにも馴染んで

オシャレです。

 

何を作ってもいい感じに決まる北欧柄

ずっと人気なのも納得です。

 

image

 

 

ラブラブラブ

 

 

 

この夏

 

暑すぎるからか

全くと言っていいほど

ケーキに食指が動きません。

私としたことがビックリマークビックリマーク

 

バターと小麦粉大量摂取してないせいか

心持ちカラダが軽いかも( ´艸`)

 

 

秋の反動が恐ろしいガーンチョコカップケーキプリンショートケーキ

 

 

というわけで

 

 

毎日フルーツ食べてます。

 

ちょっと前に届いたふるさと納税マンゴー♡

image

image

沖縄のマンゴーです。

これまた驚くおいしさでした笑い泣き

 

ジューシーで

しっとり

甘くて

爽やかで

美味しさに脅威を感じる滝汗ラブラブ

 

 

とりあえず、

フルーツの日々に飽きたころに

秋になりそうです笑

 

 

​​最後までお読みいただきありがとうございました。

いいねありがとうございます。