引き続き
柔軟な心で過ごしておりますw
↑当分このセリフを使いたくて。
昨日は前から楽しみにしていた
カルトナージュのレッスンへ
行ってきました☆
玄関に飾る鏡をハンドメイドしたくて
しかし簡単に出来るシロモノではなく
手とり足取り
教えて頂き
長時間かけて完成!!
で
大満足の仕上がりは
玄関にセッティングしてから
写真公開したいと思います。
それにしてもいやはや
伝えて頂く
教えて頂く
のは
とても楽しい!!!
そして勉強になります。
準備万端でスタンバってくださった事も
大変有難く(´;ω;`)
調子に乗って次の作品も
リクエストさせて頂きました。
カルトナージュの何が良いかという
ズバリ
紙でできている事。
作品の温かみ♡
MAYUセンセの目指す
老後の丁寧な暮らしがボンヤリと
見えてくるような~
では
生徒様の作品紹介を
させて頂きます。
このまま秋が深まりますかね~
揚げたてをそのまま食卓へ
生徒様お持ち込みの白磁
水切り付きリムトレーです。
網を乗せる前。
↓ 網をのせるとこんな感じ
揚げ物をそのまま食卓へ出せて
大変重宝するそうですよ~~。
北欧柄の転写紙もいい感じです。
そして別の転写紙で制作された作品も!
網を乗せる前
網を乗せるとこんな感じ~~
めちゃくちゃ可愛い!!!
北欧柄。
和柄。
和洋使い分けですね
そしてこの水切りリムトレーは
水切りと名が付くだけあってですね、
お豆腐の水切りや
網を変えてお蕎麦の水切り
ケーキクーラーなんかにも
活躍するそうです。
すごい!!!
欲しい!!
大きさも大小あるようで
使い分けて欲しくなりますね。
これからの季節
ぴったりの作品でした。
いいねありがとうございます。