こんにちは

SETAGAYAKU OYAMADAI
☆転写紙や絵の具を使った食器アート☆
ポーセリンアート・ポーセラーツの
ほぼ紹介制自宅サロン
☆salon de CLARICE
の

MAYUセンセ~です

7月もよろしくお願いします~

こんにちは~☆
今日は久々の外食♡
兼ねてから予約して頂いていた
そば懐石ランチへ行ってきました♡
なんと東村山にありまして
東村山と言えば
(駅前にある銅像の存在感)

予約が取りずらいお店だそうですが
コロナ禍のおかげで(;^ω^)
おじゃますることができました。
お店の名前は『土家』さん。
美味しいいお出汁の効いた料理の数々
鱧だの鴨だの高価な食材も美味ですが
茄子とか旬のお野菜もやばい

古民家風のお店の佇まいも、素晴らしく、
また、MAYUセンセ的には器に目が釘付けでした。
(作家さんものや骨董を使われているそうです。)
身体にも心にも良い
美味しいお料理。
ですが
4人で伺ったので
お酒が飲めず(´;ω;`)ウゥゥ
コロナの馬鹿野郎(# ゚Д゚)
いや正直こんな素敵なお店にコロナウイルスいないから。
次回は美味しい日本酒と共に
味わいたい!!!!







前説が長くなりました(;^ω^)
では生徒様の作品紹介です。
自由が丘出張レッスン☆T教室
3年ぐらい?転写紙で作品作りを楽しんで下さっていた
生徒様、絵具にトライしたいという希望を頂き、
お皿の縁にスポンジングをして頂きました。
※ちなみに絵具を練るところから色々説明もさせて頂きました☆
19センチぐらいのプレート5枚
予め 転写紙を中心に貼って焼成したお皿への
スポンジングです。
初めての絵具ですし、出張レッスンですから
一度焼成してあった方が、
お皿の取り扱いが楽ですので~。
そしてスポンジングの前には
予めマスキングをしました。
縁に絵具をキリッと入れたいという
ご要望でしたので♡
キリッと綺麗にスポンジングできました~

モスグリーンのランチマットの上に乗せて
写真撮ってみました!!
こちらの方が見やすいかもです( ´艸`)
全部で5枚!
一枚ずつ丁寧に 絵具をのせるようにスポンジングして
下さったので、きめ細かな美しいスポンジングになりました!!
次回はペイントにも挑戦してみたいというご意見も
頂きました♡
出張レッスンですと、
お道具の都合や施設の状況により
できる範囲が限られてしまいますが
楽しんで頂けるように
作品の提案をさせて頂けたらと思います!
がんばりま~~す



最後までお読みいただきありがとうございました。
いいねありがとうございます。