こんにちは

SETAGAYAKU OYAMADAI
☆転写紙や絵の具を使った食器アート☆
ポーセリンアート・ポーセラーツの
ほぼ紹介制自宅サロン
☆salon de CLARICE
の

MAYUセンセ~です

7月もよろしくお願いします~

朝
大雨でした~~





雨音 すご









でも今は止んでます

スコールみたいに
ダバーッ と降って
止むを繰り返す
そんな梅雨ですな。
日本の梅雨も
変化したのでしょうか~

変化と言えば
子供達の勉強方法。
JKの娘の事ですが

学校では電子辞書。
家では紙の辞書。
勉強はノートに書いてまとめる。
学校への提出はSNS
アナログとデジタル
両方を駆使しております(笑)
楽なんだか大変なんだか
わかりません

※情報の整理が大変だと思うから
今の子は真面目(笑)
MAYUセンセがJKの頃は
アナログ世代でよかったかも
携帯のない時代を青春したわけで
どう過ごしてたのか もはや不思議です





では生徒様の作品紹介です
GOGO!転写紙コース♡
いよいよ終盤中の終盤
の生徒様作品

※MAYUセンセ~が感無量です
LESSON 9 ガラスのカップ&ソーサー
ブルーベリー
サテン
単色転写紙はパステルグリーン
で制作してくださいました

グリーンを多めにして
爽やかなイメージです。
もちろん技術もバッチリです

分解構成で
ブルーベリーが生き生きとした
デザインに。
サテンのラインも効果的です。
カップ下のところには
葉っぱのモチーフが入っていて♡
課題をきっちり捉えつつ
楽しんで制作して下さった事が
伝わるデザインです

ソーサーのサテン転写紙も効果的です。
すばらし~~~

計画的に
課題を進めてくださいました~~(´;ω;`)ウゥゥ
現在
ほほチェックシートは完成
卒業制作も完成です。
いよいよサロンから
単色コースのインストラクター誕生です

うれし~~~~









レッスンスイーツに
ルバーブのチーズケーキを焼きました♡
ルバーブの季節に作る風物詩的な。
自作のお皿で自画自賛です(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいねありがとうございます。