今日は久々の
フリーの土曜日で♪
ネイルチェンジに行き
道すがら桜を愛でて
自由が丘はすご~い人でした~
明日は雨の予報なので
今日はお出かけ日和ですね。
そして近所の小学校も中学校も
サッカーや野球少年が
練習してて
微笑ましかった(笑)
自転車でウロウロして
美味しいパンを買って帰宅。
とてもリラックスできました
こんな呑気に
自転車でうろうろできるのも
花粉が終わったから
※MAYUセンセ基準のスギ花粉
いやほんとに嬉しいです
花粉で荒れた肌も日毎に回復している感じです(笑)
では生徒様の作品紹介は
インストラクターライセンス
転写紙コースの作品
転写紙リムアレンジ2 スカラップ
スカラップの作り方、つなぎ方
ストライプリムとは全然違うので
その辺りが面白いですね。
私も最初はスカラップどうやって作るんだろうと
思ってたら、意外とアナログで
カッターワークが続きます。
真ん中の動物さんは5種類の中から
選択することができます。
動物さんは
ちぎり技法で制作します。
なるほど~~な技法です。
お二人の生徒様が
楽しく切磋琢磨して
頑張ってくださっています。
こちらは
うさぎさん
スカラップは
グレー
ペールオーキッド
リムの内側は
ライラック
うさぎさん
パステルピンク
グレー
茶
ペールオーキッド
こちらは
リス子ちゃん
リム
ライムイエロー
ペパーミント
リムの内側
緑
りす子
肌色
ベージュ
茶
黄色
普段やろうと思わないけれど
課題だったらやってみたい♡的な
立ち位置の作品かと思われます。
しかしトライしてみると
意外と面白く(笑)
お二人共
色の組み合わせや
動物の選択
技法
集中して取り組んでくださいました。
ところで
昨日は
生徒様と
やりたくない課題ww
興味をもてない課題ww
について
話しました(笑)
そうですよね
好みがある限り
やりたくないものがあってOK
だと思います。
やりたくないし
興味もてない課題
があった。
そんな思い
何故か
懐かしさが込み上げます(笑)
昨日は生徒さんと
学生の頃に
卒業とか単位取得の為に
苦手科目を
頑張ってみた事を
おしゃべりしました。
というわけで
心は学生気分で
次回は
その
興味をもてないというか
アイデアが浮かばない課題に
トライしていただきます
MAYUセンセも頑張りま~~す
最後に
とりあえず続けているスムージー
MYグラスはオススメです!!
ケール・パイン多め・オレンジ・レモン・プルーン(ドライ)
美味!!!
お読みいただきありがとうございました。
いいねありがとうございます。