




昨日は
午前に1週間ぶりホットヨガへ行き
汗と共に大量の毒(多分)を出してきました。
1リットルの水を飲み干しても
まだ足りなかった(笑)
そして疲労感♡
これで、頭も体も両方疲れて
バランスがとれたような気が
午後からは
作品制作と焼成☆
中々溜め込んでましたので
気合いれて夜まで
散歩もおやつもごはんもトイレも
気にしなくていい生活が始まってます。
くらちゃんは病気を手放して
自由に駆け回っている
サロクラも今年で5周年!
ということで
節目と言えば節目(笑)
来年はセカンドキルンが欲しいかも。
その為には
手放すものを手放して
新たに一歩踏み出したいなぁ・・・
ではでは生徒様の作品紹介です。
クリスマスオーナメントが続々誕生。
こちらは限定カタログを参考に制作してくださいました。
ひとつひとつ、小さな世界観が感じられて
とても素敵です。
絵の具を使用しているので
焼成回数は3回と手間暇かかりますが、
かけただけの価値があります
裏はこんな感じにシックで可愛く
今頃は生徒様のご自宅で素敵に
飾られているのでした
次にご紹介するオーナメントは
オーナメントを4種制作して
四季ごとに変えて
オーナメントホルダーを
年間飾りたいというアイデアの
生徒様の作品。
まずは
秋と冬のオーナメント
こちらは秋の柄
裏は冬の柄。クリスマスですね!
次は春の柄、楽しみです。
お読み頂きありがとうございました
いいねありがとうございます。